AB型彼氏の特徴〜冷たいと感じる性格と上手に付き合う方法

血液型で相手がどんな人かを当てはめて考えることはよくあります。
恋愛相手の血液型で、自分との相性を考えた経験がある方も多いのではないでしょうか。
今回は、そんな血液型のAB型に注目し、付き合い方についてリサーチしてみました。
個性的で冷たい印象のあるAB型彼氏と円満に付き合うにはどうするべきか、ぜひ参考にしてAB型彼氏を攻略しましょう!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
-
彼の本意はどこに?好きな人が友達と食事に行く理由と対処法
憧れのあの人と二人きりのお食事デート!次の展開にドキドキ…。...
-
旅行は身軽に!事前に荷物を送る際のポイントと注意点
旅行する際に煩わしさを感じるのは荷物ではないでし...
スポンサーリンク
冷たいAB型彼氏との付き合い方
血液型が必ずしも性格に影響を与えているわけではありませんが、少なからず共通する特徴があるように感じている人は多いのではないでしょうか。
恋愛においても恋人の血液型を重視している女性も意外に多く、血液型ごとに上手に付き合う方法なども色々と説があるようです。
AB型の男性には冷たいという意見が多く、AB型男性と実際に付き合ったことのある女性が、AB型男性に共通する特徴を挙げてみると、
- ナルシスト
- 気分屋
- 喜怒哀楽の変化が激しい
- 自意識過剰
- 孤独好き
- 平和主義のヘタレ
- 理屈っぽい
- 現実派
- 考え方が斜め上
など、AB型らしく、また手厳しい意見も多く見られました。
これだけAB型男性を攻略できていれば、円満に付き合う方法も自ずと見えていきそうですが。独特な価値観を持つAB型男性に、振り回されてしまうことも少なくありません。
それを楽しいと思えるか苦痛と思うかでも、付き合い方は全く変わってくるでしょう。
冷たいだけじゃない!AB型彼氏の問題点
AB型男性に冷たい印象を持つ女性は多いようですが、それ以上にAB型男性には付き合う上で注意が必要な点がいくつかあります。
AB型男性を冷たいと感じるのは、あまり周囲の人と親密にならない傾向が強いため、少し距離を感じるAB型男性に「冷たい」と感じる方が多いのでしょう。
しかし、AB型男性は、一度心を許し、彼女となる女性には大変信頼を置くようになります。
自分の一番の理解者が彼女であることを望んでいるため、浮気や裏切りは絶対に許されません。
一度開いた心も、小さな裏切りによって完全にシャットアウトしてしまうのです。
また、AB型男性は独自に感覚で直感的に行動することがあるため、周りから見ると喜怒哀楽が激しく、感情が不安定に感じてしまうことも。
AB型彼氏と付き合う時は、独特な流れに振り回されないようにしましょう。
冷たいけど本心は…AB型彼氏の心理
確かにAB型男性には冷たいなぁ…と感じる言動が多く見られるように感じます。
しかしそれは冷たいのではなく、AB型なりの気遣いから、その様な言動になっている場合もあるのです。
例えば…
その1 急にいなくなる
AB型男性は人に合わせたりするのが苦手で、ずっと人と一緒という空間が苦手です。
しかし、そんなことを口に出してしまうと、相手を傷付けてしまうので、自分からフラッとその場を離れることがあります。
その2 合わせてくれない
あなたがしたいことや好きなことなど、AB型彼氏はなかなか一緒に楽しんでくれない傾向にあります。
こだわりの強いAB型彼氏は、好き嫌いがはっきりしているので自分がしたいと思わなければ、する気になれません。
しかし、逆にAB型彼氏がしたいことに対して、無理に彼女に強要することもないので、お互いに自分の好きなことを楽しむことができます。
冷たいAB型彼氏と円満に付き合うポイント
冷たい以外にも恋愛においてはちょっと気になる言動の多いAB型男性ですが、円満に付き合うためには、まず彼氏の性格を熟知することが重要です。
AB型と言っても大枠の性格は似ていても、まったく違う性質でそれぞれに個性的。
どんな事にテンションが上がり、どんなことに傷付くのかをしっかり理解しておくことが重要です。
AB型男性は言い方が直球で一見きつく感じますが、それ以上でも以下でもなく思ったままのことを口に出してしまうのです。
AB型彼氏に言動に振り回されることがないよう、あまり深く気に留めずに、嫌なことは受け流し嬉しいことは素直に喜ぶといった風に、気持ちの切り替えができるようにしておきましょう!
またAB型彼氏は、意外にロマンチストです。
一番の理解者である彼女にしか見せない一面も多々あるので、そんなロマンチックなシチュエーションに付き合ってあげましょう。
冷たいAB型彼氏の攻略法
一度心を許すと飼い犬のように従順になるAB型男性ですが、心を許すまでにはかなりの期間と労力が必要になることがあります。
人と一定の距離を取るAB型男性と恋愛関係になるのは、かなり大変なことなのでより慎重に距離を詰めていきましょう。
AB型男性は他者に入ってほしくないパーソナルスペースが狭い傾向にあり、自分のスペースに人が踏み込むことを極端に嫌います。
そのため、ガツガツと好意をアピールされるのも苦手で、一気に拒絶反応を示してしまいます。しかし恋愛に対して自分から積極的にいくタイプでもないので、ガツガツしない程度に程よくアピールすることが重要です。
なるべくAB型男性の空間やペースを邪魔することなく、一緒にいて落ち着く関係を築くことが重要なポイントになります。
AB型男性にアピールする時は、彼のペースに合わせて少しずつ距離を縮めていきましょう!