既婚女性と独身男性の飲み!不倫の始まり?生じる問題

あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことをどう思いますか?
会社の飲み会などの大人数のお酒の席なら…と許容する声もありますが、2人きりともなるとちょっと意味合いが変わってしまうかもしれません。
お互いの気持ちがどうあれ、あらぬ疑いをかけられても仕方がないこの状況。
そこでみんなの意見や考えられる問題などをまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
-
彼の本意はどこに?好きな人が友達と食事に行く理由と対処法
憧れのあの人と二人きりのお食事デート!次の展開にドキドキ…。...
-
旅行は身軽に!事前に荷物を送る際のポイントと注意点
旅行する際に煩わしさを感じるのは荷物ではないでし...
スポンサーリンク
ページの目次
既婚女性と独身男性が飲みに行くのはアリ?
二人きりでお茶するのはあり?
二人きりで、お茶をするのはありですか?お茶をどこでするかによって、違いがあると言えます。
また、お茶をする理由にもよります。
仕事の休憩、二人で話すのが目的などによって違うのです。
ただ、どのような状況だとしても、お茶を一緒に1時間したくらいであれば、相手が既婚者だとしても責められることはほとんどないでしょう。
二人で食事するのはあり?
仕事の流れで、一緒にランチをすることはよくあります。
残業が多ければ、夕飯のこともあるでしょう。
しかし、どちらか、あるいは両方が既婚者で、「食事に行かない?」と誘われるなら話は違ってきます。
仕事のついでの食事なら問題ないのですが、食事が目的のデートの要素があれば問題ありです。
二人で飲みに行くのはあり?
お茶や食事はぎりぎりセーフだとしても、飲みは話しが違います。
仕事の接待での飲みはありえますが、二人きりではありえません。
食事は生きていくのに必要だけど、飲みはそうではありません。
となると、二人で飲むことは、必要性のない行動になります。
二人だけで飲んだということは、何か特別な目的があったと思われても仕方ないでしょう。
ということで、二人で飲みに行くことは、NGになります。
既婚女性と独身男性の不倫のきっかけは飲み会!?
会社のよくある飲み会が、実は職場での不倫のきっかけになっているようです。
総合探偵社MRは、職場で不倫をしている未婚の女性(20歳〜39歳の200人)に、職場での不倫に関するアンケートを行いました。
そして、どのようなきっかけで、不倫が始まったかを調査したのですが、なんと76人もの女性が、「飲み会や食事会」と答えたのです。
飲み会や食事会で仲良くなって、不倫へと進んでしまった人がたくさんいるようです。
不倫した詳細なきっかけは、次のようなものになります。
「一緒に仕事をしていて、親密になっていった」とか、「仕事のことで相談しているうちに、仲良くなった」という仕事の問題をシェアしているうちに、相手に恋愛感情を抱くようになったというものです。
また、「残業しているときに、声を掛けられてから始まりました」とか、「休憩時間に2人きりになったのが、きっかけでした」などの突発事故のようなものから距離が近づくこともあるようです。
不倫の疑い…既婚女性と独身男性が飲みに行くのは危険!?
二人に恋愛感情があったとしても、食事に行ったり遊びに行ったりするだけなら、それはプラトニックな不倫と言えます。
どちらか、あるいは両方が既婚者で、それでも恋愛感情を抱いてしまった場合、一緒に食事や遊びに行きたいと思ってしまうのは自然な気持ちです。
そして二人で食事や遊びに行くくらいなら、二人に恋愛感情があったとしても、プラトニックな不倫だと言えるでしょう。
二人の配偶者にとっては、自分の配偶者が自分以外の異性と出かけるのは嫌な気分です。
また、他の人を好きになった時点で、それは不倫だと言いたい気持ちもあるはずです。
実際に既婚者に他に好きな人ができたり、その人と時間を過ごしたりすれば、それは不倫です。
しかし、食事や遊びに行くくらいならプラトニックな関係だと言えます。
不倫は不倫かもしれませんが、実際には、そんなに怒ることではないでしょう。
不倫で最も問題なのは、肉体関係があるかどうかです。
そのため、二人に肉体関係がなく、たまに出掛ける程度なら、プラトニックな不倫と言えます。
既婚女性と独身男性が飲みに行くのは問題なし!?
- 私の職場は、男性だけなので、よく男性と2人で飲みに行ったりしています。それって、悪いことですか?
相手の男性が言うには、私がもし彼の前で裸になったら、彼は迷わず毛布を渡すというタイプだそうです。
旦那に話して、旦那が不快でないなら問題はないと私は思います。
また、この場合は相手の男性が「もしかしたらOK?」と思わないで、恋愛関係にならない男性だけです。
- 旦那に許可を得る必要はないのですが、家を空けるので、どこに誰といくのかは、伝えます。
旦那が嫉妬を感じる相手や、女癖が悪い相手だから行ってほしくないということもあるので旦那には伝えます。
- 一番大切な人に嫌な思いをさせてまで会う必要がある相手ではありません。
- 旦那が嫌がる場合は、行きません。
ということで、旦那に伝えてOKをもらえば、問題ないと思います。
- 結婚後は、同性か配偶者と一緒の飲みにしか参加できないというのはおかしな話だと思います。
私は旦那が同じことをしても平気です。
- 旦那も仕事の延長で2人で飲みに行きますが、下心はないでしょう。
飲みに行けば、情報収集ができるし、いろいろな人と話をするのは楽しくて良い刺激を受けます。
結婚で付き合いを狭める必要はないでしょう。
既婚女性と独身男性が飲みに行くのに否定的な意見も!
- お酒が入るので、危険です。ハードルが下がってしまうこともあるでしょう。
- 既婚者との恋愛沙汰は厄介なので、止めることができる自信があるのならよいですが、相手に流されることもあるので私は行かないです。
- 私なら何とも思っていない間に距離を置くでしょう。
- 夫に悪いなぁと思うので、私は行きません!
- 結婚している人に二人で飲みに行こうと誘ったり、誘われて承諾するのも、問題だと思います。
- 周りからは悪い噂が立つかもしれませんし、疑われて巻き込まれることもあるでしょう。
- パートナーと一緒か、会社の飲み会に誘うのが普通だと思います。
- 異性である二人だけで、飲みに行こうと誘うものではないでしょう。
- たとえ本人たちが良くても、配偶者や彼氏や彼女は、不快に感じることが多いと思います。
- やれたら後はどうでもいいというのならかまいませんが、まともな人生を望むなら、断ったり遠回りに避けたりするのが良いでしょう。
- 遊びのつもりでも、夫にバレて離婚ということになったら人生が変わってしまう!