さまざまなお悩みを解決できるブログ

知恵の花

脱ニート生活!就職へのやる気を出す効果的な方法と体験談

   

脱ニート生活!就職へのやる気を出す効果的な方法と体験談

ニート生活から脱出し就職して働きたいけど、なかなか思うように進まない。

ニート生活を送る多くの人が抱える問題の一つです。

物事が進まない原因はやる気が大きく影響しているかもしれません。

今の生活を変えるためには、就職へのやる気を再燃させ、目標をもって行動することが重要です。

ではニートを卒業し、就職するためにどうやる気を起こしていくか、ぜひ参考にしてみましょう!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは

最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...

既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか

あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...

上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点

上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...

元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心

別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...

体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー

体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...

男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法

男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...

自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法

ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...

彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方

日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...

彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法


彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...

告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法


好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...

柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方

柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...

猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!

猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...

飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法

飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...

犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気

愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...

彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法


自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...

平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜



平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...

ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法

犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...

平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった


平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...

彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣


彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...

彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方


彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...

スポンサーリンク


脱ニートを後押しする就職にやる気が出るアドバイス

ニートの方は世の中が自分を必要としてないんじゃないかと思いがちですが、それは間違いでっす。

ニートを必要としてる企業はたくさんあるのです。

ニート生活が長くても、必要としてくれる企業はたくさんあるので、悲観的にならないほうがよいでしょう。

職業安定所に行くと年齢不問・学歴不問・経験不問といった条件の会社がいくつもあります。

これは「ニートでもやる気があればお願いしたい!」という会社側の意思の現れです。

業種によっては、人材が不足している企業はたくさんあります。

誰でもいいから助けてほしい、手伝ってほしい、といった状況の会社が少なからずあります。

数は多くないかもしれませんが0ではないので、あなたが前に進むことがまず第一歩です。

必要とされる場に向かえば自然と自分が生かされていきます。

知識や技術は仕事をしながら身につけていけばいいのです。

やる気が出ないのはやりたいことがないからではないでしょうか。

やる気はやりたいことをしていれば自然と出るものです。

ニートが就職へのやる気を出すには?

無職の人が無気力になってしまう原因の多くは生活習慣の乱れです。

仕事や学校に行ってた時のように、時間に縛られることがなくなるので、生活が乱れやすくなります。

食事の量が増えた、体を動かす時間が減ったなどが当てはまる方は生活習慣の乱れを表しています。

生活習慣が乱れると、やる気が起きても1日経つとまた無気力な状態に戻ってしまいます。

就活のやる気を維持するには、まずは生活習慣を元に戻す事が大切です。

また、最初からたくさんのことを一気にやろうとするのは禁物です。

ゆっくり時間をかけて一つずつ手をつけましょう。

その他、誰か信頼できる人を作るのも良いかもしれません。

自分が頼りにできる人や信頼できる人、あるいは自分を信頼してくれる人が近くにいると、気力を取り戻すことがあります。

引きこもりやニートの中には、本当の意味で甘えて仕事をしない人もいますが、大半が人間不信などで人との接し方がわからず社会に出られない人たちです。

脱ニートは目標が重要!やる気を出して就職しよう!

⬛︎自分は元ニートでしたが、最近は週4回ですがアルバイターとして社会復帰することができました。

なぜ復帰できたのかと言うと目標や生きがいを見つけることができたからです。

⬛︎自分はベタですがもう定年を迎えた両親を楽にさせたかったからです。

親孝行したい時に親は無しとよく言いますからね…。

また自分は車が好きと言う趣味があります。

元々好きだったので購入するする目標を立てました。

⬛︎私がニートになったのは失業がきっかけでした。

失業後、仕方なく資格の勉強をしましたが、2年もかかったため、家族や周りからはキツイ言葉もたくさん言われました。

キツイ言い方かもしれませんが、無理に仕事しろと言ってもできないのがニートです。

⬛︎私は今社会復帰できましたが、復帰した動機は遊ぶ金欲しさです。

ニートのはじめはすることがなく、よく海外に旅行へ行きました。

海外にもやる気のない方はたくさんいました。

いろいろ見て回るのも凄く楽しかったですし、何よりまた来たいと思いました。

また来たいと思えれば、私みたいに社会復帰に近づくこtもできるかもしれません。

 親の後押しがやる気に!就職したい脱ニート体験談

⬛︎私は在学中に3ヶ月程コンビニバイトをしたぐらいで、その後4年半弱にわたってニートでした。

ニート3年目で自動車免許を取りに行かされ、2ヶ月後には車を手にしました。(親な払ってくれました…)

車を手に入れてからハローワークに行くようになりましたが、紹介された仕事は全滅。

求人情報誌からもいくつか受けました。

面接では今の仕事について聞かれましたが、家の手伝いをしてると言いそれ以上は追求されませんでした。

ピッキングの仕事だったのでその場採用、来月から来てと言われました。

ピッキングの作業と言えどとても大変です。

⬛︎私は英語が好きで英語を生かした仕事に就きたかったのですが対した才能がある訳ではなく好き程度だったのに努力する事はなくバイトに明け暮れてましたが28歳。

いつまでもこのままは良くないと思いハローワークに行き初の就活をしました。

正直仕事を選ばなければたくさんの求人があります。

特技も資格も実務経験もない、フリーター上がりがつける仕事なんて限られている。

当時就活を始めた頃には、具体的にやりたい仕事がなく、仕事が決まればいいやと思ってました。

しかし、やりたい仕事がなくても、やりたくない仕事はたくさんあり、なかなか自分にあった仕事がないと途方に暮れてました。

そんな時福祉の仕事が目にとまり、それまで全く興味が無かったのですが、思い切ってその道に進む決意をしました。

後はやる気の問題!脱ニートで就職しよう!

未経験、学歴ゼロでも正社員になれるのでしょうか?

バイトも長続きせずフリーターとも名乗ることができないほどの職歴しかなく立派な大学でも出とけば良かったもののそんな学歴はもちろんありません。

最初はやりたい職種をネットや情報誌で探しましたが応募資格が無いことがすぐにわかりました。

そもそも応募できる仕事はかなり少なかったです。

自分1人で職探しに疲れて限界を感じ、エージェントに相談することに決めました。

いくつかのエージェントのホームページを見比べ一番相談しやすい所を見つけました。

何度も躊躇いがありましたが結果相談して大正解。

未経験、学歴不問の求人を探すのに一番早くて確実なのがエージェントを利用する事でした。

エージェントと言うと正社員の転職専門だと思い勝ちですがニート、フリーター専門のエージェントもあります。

相談料や利用料もかからないのでおすすめです。

エージェントはかなり多くの求人を扱っており迷うこともありますが、「正社員になりたい」「この求人のここがわからない」などを正直に伝えましたが、その都度一緒に考えてくれる専任のカウンセラーがついていたので、安心でき納得いく就職活動を進められました。

関連記事はこちら


 - 仕事・ビジネス

ページ
上部へ