さまざまなお悩みを解決できるブログ

知恵の花

妊娠報告を会社の上司や同僚にするベストな時期と言い方

      2017/03/19

妊娠報告を会社の上司や同僚にするベストな時期と言い方

妊娠をされて嬉しい気持ちでいっぱいになり、家族に報告したあと、悩むのは仕事のことですね。

いつ、誰に、どのような言い方で妊娠報告をすればよいのかが迷われる点ですよね。

今回は、会社の上司や同僚に対して妊娠報告をするベストなタイミングと言い方についてお伝えします。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは

最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...

既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか

あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...

上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点

上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...

元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心

別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...

体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー

体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...

男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法

男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...

自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法

ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...

彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方

日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...

彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法


彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...

告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法


好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...

柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方

柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...

猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!

猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...

飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法

飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...

犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気

愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...

彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法


自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...

平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜



平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...

ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法

犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...

平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった


平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...

彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣


彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...

彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方


彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...

スポンサーリンク


会社への妊娠報告の時期はいつ?誰にどんな言い方をするのがいい?

会社への妊娠報告はいつするのが良いでしょうか?

妊娠の経過が順調であれば、4ヶ月(12週〜)以降から安定期に入る5ヶ月(16週〜)になってから報告する場合が多く見られます。

切迫流産などで出血や貧血、重いつわりがあり何らかの異変が見られる場合は、お腹の赤ちゃんを守り、周囲に迷惑をかけないためにも早めに報告をした方が良いでしょう。

また、業務内容や勤務形態など、職場の環境により報告する時期を判断することも必要です。

迷った時は、職場の出産経験がある同僚や先輩に相談してみるのも良いでしょう。

次は誰に報告すべきでしょうか?

職場でまず妊娠を報告すべきなのは、業務上関わりの深い上司や一緒に仕事をしている人たちです。

今後の仕事への対応について、体調や仕事内容を含めて話し合うことが必要です。

それではどのように伝えたらよいでしょうか?

報告する相手が多忙である場合は、メールで報告するのもひとつの方法です。

内容としては、現在妊娠何カ月である、体調、医師の指示内容など自分の状況についての説明と、現在担当している業務に関する今後の対応や相談、周囲への通達に関する自分の希望などを盛り込んで相手に伝えると良いでしょう。

妊娠報告は会社の上司と同僚にどんな言い方をするのがベスト?

上司への妊娠報告はどのように伝えるのが良いでしょうか?

まずは、上司に報告したいことがあるので話し合う時間を作ってもらいたいことを伝えます。

そして、妊娠の報告と今後の業務について相談をします。

具体的には、周囲に人がいない時を見計らって「お伝えしたいことがございますので、お時間をいただけないでしょうか」「このたび赤ちゃんを授かりました」「今後のことをご相談したいのですが」という感じで、簡潔に伝えます。

妊娠により、体調不良や妊婦健診で欠勤することもあり、上司には一番迷惑をかけることになるのでこの時に大切なのは、あくまでも「相談する姿勢」です。

上司への報告をすませたら、今後の業務に関わることなので、仲の良い相手だけではなく、一緒に働いている同僚にも伝えましょう。

小さい子供が居たり、出産経験のある人が周囲に居れば、妊娠中の体調不良や仕事との付き合い方などアドバイスをしてもらえたり、理解もしてもらいやすいでしょう。

ここに注意しよう!妊娠報告の言い方で会社の人たちの反応が変わる!

職場の人への妊娠報告にはいくつか注意すべき点があります。

まず、報告のタイミングは相手が忙しい日や時間帯を避け、静かで落ち着いて話せる場所を選びましょう。

そして、現在の妊娠週数や出産予定日、検診やつわりの有無、通勤や勤務でつらいことや不便なことなど事実をきちんと伝えます。

その上で、産後の職場復帰の意志や時期を伝えますが、この時のポイントは「冷静」であることです。

職場によっては、制度が整備されていなかったり、産休取得の前例がなかったりして冷たい対応をとられるかもしれません。

しかし、法律では妊娠や産休・育休を理由に退職を強要することはできません。

何を言われても受け流し、まずは自分の意志を冷静に伝えることが大切です。

妊娠・出産は喜ばしいものですが、受け止め方は人それぞれで、自分と同じように喜んでもらえるとは限りません。

時期や状況によっては職場の人に温かく受け入れてもらえないこともあります。

社会人としての節度を保ち、「産後も一緒に働いていきたい」と思ってもらうためにも、相手の身になった報告を心がけましょう。

まずは会社の直属の上司が最優先!妊娠報告の言い方

重要なことは、原則として最初に直属の上司へ早めに報告をすることです。

自分で報告をするよりも前に職場の同僚に話してしまい、その噂が上司の耳に入るのは、気持ちのいいものではありません。

早めに報告をするのが礼儀とは言っても、何も準備せずいきなり報告に行くと上司も対応に戸惑ってしまいます。

上司に妊娠の報告をする時は、あらかじめ伝えるべき内容を整理しておきましょう。

主な内容は、出産予定日、体調や妊娠の経過状況、産休や育休の期間とおおまかな予定、妊娠期間中の仕事や働き方、引き継ぎの仕方、職場復帰後の働き方などです。

上司にどんな質問をされてもはっきりと答えられるようにまとめておくといいですね。

社風や上司の価値観により妊娠報告の受け止められ方は様々です。

どのような対応をされるのか不安になるかもしれませんが、自分の考えを明確に上司に伝えることができれば仕事に対する責任感の強さや産後も働いていきたいという前向きな印象を与えることができます。

上司への妊娠報告の次は同僚に!同僚や先輩への順番と言い方

直属の上司への報告を終えたら、次は職場の同僚へ報告をしましょう。

報告をする際には、「私だけ知らなかった」ということがないように間を開けず職場の大切な人から順番に伝えていきます。

特にキーパーソンとなる同僚や先輩には、個別にお茶や食事に誘ったり、メールを送ったりして「これからも働き続けたい」という思いを理解してもらえるように伝えておきましょう。

ただし、妊娠・出産に対する考え方や価値観は人それぞれで、必ずしも温かい祝福ばかりとは限りません。

職場の同僚の中には、「女は子供を産んだら仕事を辞めるべきだ」と考えている人や、長年子宝に恵まれず、悩みながら密かに不妊治療を続けている人、あなたが産休や育休をとることで仕事の負担が重くなることを不愉快に思う独身の後輩もいるかもしれません。

同僚への報告は、色々な考えや価値観があることに配慮し、相手の立場や置かれている状況に気を配りながら慎重に行うことが大切です。

関連記事はこちら


 - 妊娠・出産

ページ
上部へ