ラインの既読が遅い…考えられる原因と男女の意識の差

ラインはメッセージに対して既読・未読が確認できるので、相手の状況も少なからず理解することができます。
しかし中には既読が遅い場合や、既読になってもなかなか返信をくれない場合など、相手の状況がわかるが故に、返信が気になってしまうものです。
なかなか既読にならない原因はどのような事が考えられるのでしょうか?
気になる既読について、リサーチしてみました。
女性と男性によっても違う感じ方や捉え方をぜひ参考にしてみてください!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは
最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...
-
既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか
あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
スポンサーリンク
ラインの既読が遅い…どうして直ぐに見てくれないの?
ラインの既読が遅い理由の一つには、時間に対する感覚がそれぞれ違うからというのが挙げられます。
あなたは遅いと思っていても、相手にしたらそれがごく普通の感覚なのかもしれないのです。
時間の流れはすべての人に平等ですが、だからといって時間に対する感覚がみんな同じだとは限らないということをまず心に留めておいてください。
そのうえで、まずは相手のペースを把握することが大切です。
ラインの既読が遅いからといってイライラしていても損するだけですし、そもそも相手はそれを遅いと思っていないのですから。
そこで、ラインを使って会話をするときには、自身のペースより相手のペースを考えるようにしていきましょう。
ただし、相手のペースが分かっていてもなお遅く感じるという場合ならば、少し話は違ってきます。
それまではごく普通にラインを返してくれていたのに、急に遅くなってきたなと感じるのなら、もしかすると相手はあなたに対して距離を置きたいと考えているのかもしれません。
この場合に、あなたがまだ相手とその関係を保ちたいと考えているのなら、直接会ってもう一度イチから関係を作り直していくしかないでしょう。
ラインの既読が遅い人の心理
気になる女性とラインでのやり取りを行っているが、どうにも返信が遅かったり、なかなか既読にならないなどでやきもきしている男性は世の中にたくさんいるのではないでしょうか。
こうした女性は、長いときには数日間も返事を先延ばしにしてしまうことさえあります。
その間男性はもしかしたら嫌われたのではないかと気が気ではありませんよね。
では、このように返事を先延ばしにする女性の心理には、どういうものが考えられるのかを見ていきましょう。
まずは脈なしの場合です。
この場合、男性に対して興味がないため、返事が面倒、他のことを優先してラインの返事を後回しにするというような理由が挙げられます。
逆に脈がある場合には、あえて駆け引きのために焦らしている、嫌われないため返事の内容を吟味しているといったことが考えられます。
つまり、返信が遅いというだけでは脈のあるなしは判断がしづらいのです。
ただやはり男性としては意中の女性には早く返信をしてほしいものですよね。
ラインの既読・返信が遅いのは仕方がない!
メールやラインを返信する場合、受信したことに気づいたら即返信をする人もいれば、受信したことを分かっていてもしばらく時間を置いてから返信する人もいます。
さらに返信する文面をじっくり考えるため、すぐに返信できない人もいるしと実に多種多様です。
これは当たり前のことで人はそれぞれ性格も違えば、時間に対する価値観だって違いますし、そのときの状況も違います。
ですからただメールやラインの返信は遅いというだけで、イライラするのは得策ではありません。
これはこちらが遅いと思っているだけで、相手も同じように感じているとは限らないからです。
特に送る側がすぐに返信を返すタイプで、受信する側がしばらく間を置いて返信するタイプだった場合には、送る側はより返信を遅く感じてしまうことでしょう。
また人によっては緊急性のないメールやラインは返信しない、あるいは返信を後回しにするという場合もありますから、送る側はただ返信が遅いだけでイライラせずその遅い原因を理解してあげるようにすると良いでしょう。
ラインが既読になるのが遅い…未読スルーな男の心理
いつの時代も女性に比べると男性は面倒くさがりなものです。
たとえメールやラインという便利なツールがあっても、それは変わらず、いちいち返事を返すのは面倒くさいと考えてしまう男性は世の中にたくさんいます。
ましてやラインは読んだことがすぐに分かる既読表示まであるのですから、特にズボラな男性にとっては実に厄介に感じるものなのです。
対して女性は既読をつけたのに返信がないとついその相手を責めてしまうものです。
仮に悪気もないのに彼女からそう責められたとしたら、男性はイヤな気がしますよね。
そしてそれならいっそう読まなければ既読にもならないなんて思ってしまいます。
こうして彼女が送ったラインを彼が読まないという悪循環が生まれてしまうのです。
これでは何のためのラインか分かりませんよね。
ですからもしどうしても返事がほしいなら、メールではなく電話をするようにしてみましょう。
彼からの返信が遅いなどと電話ならやきもきする必要もありませんよ。
既読無視!?ラインの返信が遅い女性の心理
既読は早いんだけどなかなか返事を返してくれない女性がたまにいますよね。
こうした場合理由はいくつか考えられますが、たとえば仕事や食事、テレビ視聴など取り込み中で返信できない状態にあるなどが挙げられます。
さらに女性同士のラインは返事をするとその後しばらくラリーが続くことがよくありますよね。
取り込み中でラリーが続くと困るといった場合には返事を後回しにすることもあります。
また特に取り込み中でもなければ忙しいわけでもないのに返信が遅れることがあります。
これは返信するための文章や言葉が思い浮かばずじっくりと考え中だったり、緊急な要件じゃないから返事を後回しにするというようなことです。
ただし、相手が男性の場合には、わざと返信を遅らせて焦らしているということも考えられます。
返信を遅らせることが恋における駆け引きだというわけですね。
とはいえ、実際には好きな男性からラインが来たらすぐに返信をする女性のほうが多く、あえてわざわざ駆け引きのためだけに返信を遅らせる女性は少数派でしょう。