お菓子作りが趣味の女性は男性ウケする?男性の本音とは

お菓子作りと言えば、女性の趣味の定番ですね。
スイーツが好きな男性も増えていますし、可愛らしい女性的な印象もあるので、お菓子作りが得意な女性は男性ウケもよさそうです。
しかし、男性側の意見としては必ずしも好意的なものばかりではありません。
今回は、お菓子作りが趣味という女性に対する男性のイメージや意見、男性ウケする趣味などをご紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは
最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...
-
既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか
あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
スポンサーリンク
お菓子作りが趣味の女性必見!男性に人気のスイーツはこれ!
お菓子作りが趣味の女性なら、気になる男性や彼氏にスイーツを作って喜んでもらいたいですよね。
実際に、何人かの男性にどんなスイーツを作って欲しいのかアンケートに答えてもらいました。
まず目立ったのは、「季節感のあるスイーツ」という回答です。
秋なら、旬のクリやさつまいもを使ったモンブランやスイートポテトなど、秋らしい印象があるスイーツを希望する意見が見られました。
そして、「お母さんが作る家庭のおやつがいい」という男性もいました。
アメリカのお母さんが作る代表的スイーツと言えるアップルパイは、秋の味覚も楽しめるからという意見や、沖縄の伝統的なお菓子であるサーターアンダギーが好きだからという回答も寄せられました。
また、クッキーやワッフルなどのコーヒーにあうスイーツを作って欲しいという男性の意見も見受けられました。
男性が好むスイーツは意外と素朴なものが多いですね。
今回の結果を参考に、彼が喜ぶスイーツを作ってみてはいかがでしょうか?
男性はなぜお菓子作りが趣味の女性が好き?
「お菓子作りが趣味」という女性は、男性から人気があります。
理由としては、「お菓子を作るのが好き」ということが単純にかわいいと思うからだそうです。
エプロンをしてお菓子を作っている姿を想像してかわいいと思う男性は多いようです。
普段サバサバしていたり、クールなイメージの女性が、休日にクッキーを焼いていたりすると、そのギャップがたまらないという男性もいます。
そして、お菓子は料理よりもハードルが低く、「今度作って」と頼みやすいのもポイントです。
料理は、親しくならないと作って欲しいと言いにくいものですが、お菓子なら頼まれる方もそれほど負担には思わないでしょう。
お菓子は持ち運びしやすく手軽に渡しやすいので、話のきっかけ作りにもなります。
初対面の人でも、手作りのお菓子を渡すと話も広がりやすいでしょうし、あまり自信がなくても、ホットケーキミックスを使えば失敗なく作れます。
また、お菓子作りが好きとか得意ということは、「料理も上手なんだろうな」と思われて好感度が上がるポイントになります。
気をつけないといけないのは、お菓子作りが得意と言っても、アピールしすぎると、狙いすぎてあざといと思われてしまうことです。
バレンタインやクリスマスなどのイベントごとがない時に、さりげなく作ってあげると喜ばれるでしょう。
アラサー女性で「お菓子作りが趣味」はナシ?男性ウケなら料理!
男性ウケする女性の趣味は、年齢によって違います。
26〜27歳までの女性であれば、どんな趣味であっても男性は「かわいい」と思うものです。
しかし、いわゆるアラサーを過ぎて独身の女性は、男性に趣味の話をする時は注意が必要です。
例えば、「お菓子作り」と言えば、女性の趣味の王道というイメージですが、アラサーの独身女性が言うと、「婚活のために家庭的なイメージをアピールしている」とか「家で1人で作っているなんてかわいそう」などと思われがちです。
お菓子作り以外の、ワインスクールやベリーダンス、和装などの女性としての魅力をアップさせるお稽古事であっても、アラサーの独身女性であれば、あからさまな女子力アピールと取られてしまい、良い印象を持たれることはあまりありません。
それでは、男性が好感を抱く趣味とはどのようなものでしょうか?
それは「料理」です。
定番とも言えますが、実際に婚活パーティーでも趣味が料理の女性は人気があります。
なぜ料理は良くて、お菓子作りは不評なのでしょうか?
男性にとって、お菓子は毎日食べるものではなく、食べない人もいます。
しかし、ご飯は毎日食べるものなので、お菓子よりもご飯をおいしく作れる人の方が良いと思うのでしょう。
ただ、いくら料理が上手だとしても、「名門のクッキングスクールに通っている」といったアピールをしてはいけません。
料理そのものでなく、名門のクッキングスクールに通っていることをアピールしていると思われて男性が良い印象を持つことはないでしょう。
男性は、女性の趣味として、料理やジョギングなど、実用的なものを好ましいと思うようです。
お菓子作りが趣味の女性はモテる?男性の本音は?
「趣味はお菓子作り」という女性は可愛らしいイメージがあるし、女性らしくて好きという男性もいますが、そうでない男性もいます。
女性にお菓子作りや料理の腕を求めない男性にとっての「女性らしさ」とは、身だしなみを整え、肌や髪の手入れを怠らず女性としての美しさを保つことです。
つまり、お菓子を上手に作れなくても、毎日半身浴や踵の角質をとっていたり、ムダ毛の処理をしたりして、自分の体のケアに気を配り、充実した毎日を過ごしている女性の方が魅力的だということです。
そして、男性ウケがいいとされる「料理」も、交際をする時にそれほど重要視しない男性は結構います。
本気で好きになった相手なら、むしろ自分が彼女に手料理を振舞いたくなるという男性もいるぐらいです。
実際、よほどのグルメでなければ、ダシは必ず昆布から取ったり、味噌は手作りなどと手の込んだ料理を要求してくることはありません。
男性にモテたいと思ったら、お菓子作りや料理に一生懸命になるよりは、外見と内面を磨いて男性にとって魅力的な女性を目指しましょう。
男性ウケがいい女性の趣味は意外と素朴?
男性がカワイイと思う女性の趣味は意外と素朴です。
例えば、ベランダでプチトマトやハーブなどを栽培する「プチ栽培」は、毎日水やりなど世話をする必要があるので、男性はまめで健気でカワイイという印象を持つようです。
さらに、自分で育てたものを使って料理をする女性がいたら、それだけで惚れてしまうという男性もいます。
プチ栽培は小さいスペースでも気軽に始められるので、挑戦してみてはいかがでしょうか?
そして、「切手集め」が趣味という女性も人気があります。
今はインターネットでメールをやり取りするのが主流なので、手書きでハガキや手紙を送る機会はほとんどなく、切手を持っている人も少ないでしょう。
そんな時代に、切手をコツコツと集めている女性は貴重な存在です。
地味な趣味と思われがちですが、切手の収集は地道な作業なので、男性としては、派手さはなくても律儀でカワイイ女性だと好感を抱くようです。
また、切手は世界中の色々な国で使われており、記念切手など特別なデザインのものもあるので、集めてみると意外と楽しめそうですね。
他にも、「アクセサリー作り」が趣味の女性も男性にモテます。
アクセサリー作りには、職人のような手先の器用さと美的センスが要求されます。
アクセサリーを作るのが得意という女性は「かっこよくてカワイイ」という男性の意見もあります。
そんな彼には、手作りのアクセサリーをプレゼントしてあげれば、きっと喜ばれるでしょう。