大学生になったのに恋愛には奥手…そんな人が恋愛を始めるポイント

待ちに待った大学生。勉強やサークル、恋愛にと毎日が楽しみでワクワクしてくるものです。
でも、そんな毎日を想像していたのに、恋愛がなかなかできない。
そんな恋愛に奥手な若者が増えているようです。
ここでは、どうして恋愛に奥手になってしまうのかを紹介するとともに、素敵な恋愛を始めるポイントをまとめてみます。
恋愛が苦手な大学生の皆さんは、これを参考に素敵な恋愛をしてみてはいかがでしょうか。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは
最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...
-
既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか
あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
スポンサーリンク
恋愛に奥手の大学生が増加!しかし、本当は…
最近、恋人がいない学生が増えているそうです。
もっとも多い理由としては「出会いがない」ということですが、恋愛の進め方がわからないこともあるようです。
内閣府が発表した結婚や家族形成に関する意識調査によると、「恋人が欲しい」と答えた20代〜30代の未婚男女のうち、2割の人は「気になる人がいるけどどう声をかけていいのかわからない」という回答が。
さらにある調査でも、「声のかけ方がわからない」「恋愛や交際の進め方がわからない」などの声は年代が若い人ほど高まる傾向にあったそうです。
このように、若い人も恋を全くしたくないとは思っていないのです。単に経験が少ないために、気になる人がいてもどう行動していいのかわからないのです。
特に草食系男子と呼ばれる男性は、奥手で恋愛に興味がなさそうな印象を持たれがちですが、そうでもない人もいるものです。
チャンスがあってもアタックする積極性がなく、タイミングを逃してしまいがちなのです。
このような男性に対して、年配の人は「積極的になれ!」と言いたくもなりますが、草食系にはそれなりの恋愛の進め方があるでしょう。
焦らず、自分の進め方で恋愛を進めていって欲しいものです。
大学生になっても恋愛に奥手な男性の特徴とは
大学生になると、サークルなど女性と接する機会が増えてくるでしょう。
でも、せっかくそのような機会があっても、恋愛に奥手な男性はなかなか恋人を作ることができないもの。
そんな恋愛に奥手の男性にはどのような特徴があるのでしょうか。その特徴をまとめてみました。
今まで生きてきた中で一度も彼女がいない
恋愛に対して奥手になるのは、これまでに恋愛の経験がないからでしょう。
これまでに付き合ってきた女性がいなかったというのは、奥手になる理由の一つです。
よく目を合わせる
アイコンタクトの仕方にはその人の性格があらわれると言われています。
特に内向的な人は、相手の目をじーっと見つめる傾向にあるようです。その理由は、相手の目を見つめることで、自分に対する好意や気持ちを確かめようとしているからと言われています。
恋愛に奥手の男性には内向的な性格の人が多く、相手の様子を観察しようと凝視する人が多いようです。
また、凝視するにもかかわらず、目と目があった時にリアクションが薄く無言であるのも、奥手の男性の特徴です。
口下手、会話が苦手
恋愛に奥手の男性は好きな人と二人きりになっても恥ずかしさや緊張で口ごもってしまい、素直に本音で話すことができません。
告白するにしても面と向かって話すのが苦手なので、メールやLINE、手紙などで伝えることが多くなってしまいます。
恋愛に奥手な大学生は要注意!30代まで引きずる可能性も?
恋愛に奥手だからといって恋人を作るのを諦めていると、もしかしたら30代になってもその影響を引きずってしまうかもしれません。
そのことを示すデータがありますので紹介します。
20〜49歳の男女を対象に行ったインターネット調査(2013年2月)によると、20代と30代の交際相手の人数の割合は以下のようになったそうです。
20代男性で、交際人数が0人と答えた割合が30%でした。しかし、30代の男性でも、交際人数が0人と答えた割合が30%だったのです。
このデータを見ると、男性の場合は20代で交際相手がいない人は、30代になってもその状態である可能性が高いことがわかります。
女性は、20代女性で28%が交際経験がないと答えたのに対し、30代女性では15%と約半分になっています。
データが絶対的に正しいわけではありませんが、このデータによると、特に男性は、20代に交際相手がいない人は30代になってもそのままである可能性が高いことが見えてきます。
大学生で無理に交際相手を作る必要がありませんが、今後のためにも作っておいた方がいいかもしれませんね。
恋愛に奥手な男子大学生と付き合うメリットもある!
ここまで書いてきた恋愛に奥手な男子大学生の特徴を見て、付き合いたくないと思った女性もいるのではないでしょうか。
しかし、こんな男性にも実際に付き合ってみるとメリットもたくさんあるものです。
ここでは、そんなメリットを紹介します。
1.過去に執着しなくていい
先ほどの恋愛に奥手な男子大学生の特徴にも書いたように、このような男性には今まで恋人がいなかった人が多いものです。
女性の中には、新しい男性と付き合い始めると男性の過去の女性歴が気になる人もいます。そんな女性にとっては、今まで恋人がいなかった男性とは安心して付き合えるのではないでしょうか。
また、逆に男性から自分と過去の彼女を比較されないことも女性にとってはメリットでしょう。
2.ちょっとした言葉やふれあいが新鮮
恋愛慣れしていない男性は、女性と話す時にどこかぎこちなかったり、動きが初々しかったりするものです。
女性にとっては、逆にそれがチャーミングに見えることもあるようです。
デート時にエスコートしてもらうことは少ないかもしれませんが、新鮮な経験ができていいでしょう。
3.一途で浮気の心配がない
恋愛に奥手な男性は、むやみやたらに女性に目移りすることはないものです。
そんな男性は、相手の女性のことを見てくれて、浮気することもあまりないでしょう。
恋愛に安心感を重視する女性にとっては、重要なポイントでしょう。
4.恋愛の主導権を握りやすい
これは女性にもよりますが、恋愛慣れしていない男性はどうしても積極的には行動できないものです。
だから、こういう男性と付き合うと相手に振り回されることなく、自分のペースを優先することができるでしょう。
ただし、あまり自己中心的な行動や言動をすると嫌われてしまうので避けるようにしましょう。
恋愛に奥手な大学生が恋愛に進むための4つのステップ
ここまで書いてきたように、恋愛に奥手といっても心の中では恋人を作りたいと思っている人は多いのです。
しかし、実際にはどのように行動すれば恋愛に進めるのかわからない人が多いことがわかりました。
そこで、最後に奥手な大学生が恋愛を始めるきっかけをつかむための行動について紹介します。
ステップ1:相手のことを好きかどうか確認する
今まで異性と会話することが少なかったこともあり、実際に相手を好きなのか気づけない人もいるようです。
うまく異性と話せないのは昔からのことなので、その相手と話せないのも好きなこととは関係ないと思ってしまうのです。
このような人は、周りの人に指摘されてようやく、自分がその相手に恋をしていることに気づくことが多いようです。
ステップ2:情報収集する
相手のことが好きだとわかっても、いきなり連絡したのでは空回りしてしまうだけです。
だから、まずは相手について情報収集しましょう。連絡先を入手するために共通の友達はいるのか、毎日どんな感じの服を着ているのか、どんな友達といるのかなどを調べてみましょう。
すると、だんだんと相手のことがわかってきて、タイプなどもわかってくるでしょう。
ステップ3:連絡先をもらう
いくら情報収集しても、ここではいきなり話しかけることはやめましょう。相手はまだ自分のことを理解していないからです。
だから、まずは共通の友達を見つける、もしくは作って、一緒にご飯に行くなどしましょう。
それを繰り返して仲良くなったところで連絡先を交換するといいでしょう。
ステップ4:連絡をマメにする
連絡先を入手したら、積極的に連絡を取り合うようにしましょう。
いくら自分が奥手で連絡するのが苦手であっても、ここは積極的に連絡しましょう。苦手だからと連絡をしないでいると、必然的に相手は自分のことに興味がないと思ってしまう可能性があります。
しつこいメールや電話は迷惑ですが、迷惑にならない程度に今日の出来事などを定期的にやり取りしましょう。
また、お店の話題などをしてデートに誘ってみるのもいいでしょう。