旦那の友達の行動が非常識過ぎる…特徴と対処法

旦那の友達とは言え、あまりにも非常識な行動を取られると、なかなか好きにはなれないでしょう。
手ぶらでご飯を食べに来て遅くまで居座る図々しい男友達や、旦那にやたらと連絡してくる女友達にイラつく妻も多いようです。
付き合っている間はともかく、結婚すると旦那の交友関係は気になるものです。
今回は、そんな旦那の友達の非常識な行動や特徴、対処法についてご紹介しましょう。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは
最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...
-
既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか
あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
スポンサーリンク
非常識過ぎる旦那の友達…その特徴とは
空気が読めない
自宅に遊びに来た時に、夜遅くまで滞在し、こちらがそれとなく帰宅を促しているにも関わらず帰ろうとしない友達がいます。
このようなタイプは、休日や夜中でも平気で旦那を呼び出すこともあります。
ケチ
食事代を節約するために、休日になると家に来てご飯を食べていく人もいます。
ごちそうになるのが当たり前だという態度で、手土産も持ってこないのがこのタイプです。
酒癖が悪い
自宅に来てお酒を飲み、自慢話や説教などを長々するという友達も困りますね。
酒癖が悪く、人に絡んだり、女性や専業主婦をバカにする発言をするような人は、遊びに来て欲しいとは思わないでしょう。
不潔である
服がヨレヨレで、汗や生活臭が入り混じった臭いを発している不潔な人も嫌われるタイプです。
旦那の友達とは言え、関わりたくないという女性が大半でしょう。
旦那の友達の非常識な訪問エピソード
実際に、旦那の友達の非常識な訪問にショックを受けたという女性の話をご紹介しましょう。
ある日、旦那の昔からの友達が「赤ちゃんを見たい」と言うので待っていたのですが、昼の約束だったはずが来たのは夜の7時でした。
旦那が確認したところ、約束自体忘れていたようです。
家も遠いこともあり、予定より数時間遅れての訪問になりました。
初対面の臨月の奥様を連れて来たのですが、自己紹介もあいさつもありませんでした。
そして、家に上がるなり、この家の購入金額を聞いたり、手土産を用意していないことを悪びれる風もなく言ったりして、失礼な人だと思いました。
結局、夜の11時過ぎに帰ってもらい、その後、旦那に「非常識じゃない?」と言ったら「いつもあんな感じだから」と全く気にしていませんでした。
このように、旦那は当然だと思っていることでも、妻にとっては非常識であることもあり、夫婦の感覚のギャップが妻をいら立たせる原因になると考えられます。
旦那にやたらと連絡してくる非常識な女友達…その行動とは
旦那が結婚前から親しくしていた女友達が、結婚後も頻繁に連絡してくることがあります。
友達だから仕方ないと思っても、妻としてはやはり気になるものです。特に、その女友達が、男性の目を意識しているタイプなら尚更でしょう。
何かのきっかけで旦那も深い関係になってしまうのではないかと心配になりますよね。
そんな女友達が、旦那と一緒の時に、ふたりしか分からない話題で盛り上がっていたら不安になるのも当然の事です。
妻の目の前で、わざわざ知らない話題を次々出してくるのは悪意すら感じられます。
また、飲み会の時に当たり前のように旦那の隣に座るという女友達もいます。妻も同席しているのにそんなことをされると、嫌な気持ちになるでしょう。
他にも、「相談したいことがある」と旦那に言ってくる女友達もいて、不信感やいら立ちに悩まされている妻は多いようです。
非常識な友達と遊ぶ旦那…どう対応すべき?
旦那が、非常識な言動をする人と、友達として付き合っているのが気になる、という人は多いようです。
しかし、直接言うのは角が立ちそうで、どう対応すべきかと悩んでいる場合も少なくありません。
ここで、妻たちの対応法をご紹介しましょう。
率直に気持ちを伝える
旦那が友達と遊びに行くと、いつ帰ってくるのか分からないから、どこにも行けず、ずっと待ってしまうということがあります。
そんな時は、「遊びに行くのはいいけど、いつ帰ってくるのか連絡してね。そうじゃないと私は動けないから」と彼に率直に伝えましょう。
その時に、感情的になってイライラをぶつけるのではなく冷静に伝えることが大切です。
たまになら許す
遊びに行くのも1ヵ月に1回くらいなら気にならないという人もいます。
旦那がいない間は、ゆっくりと自由に過ごせるし、友達といたら楽しくてつい時間を忘れてしまうのも分かるからという肯定的な意見もありました。
また、普段は仕事があるし、休日は家族サービスをしているから、友達と会えるのは夜しかないから、夜出かけるのは仕方ないと考える人もいます。
旦那が出かけたら、自分の時間を楽しんだり、先に寝てしまったりしてもいいでしょう。
お互い息抜きができる時間があった方が良い夫婦関係を築けるという考え方もできます。
旦那の友達が非常識…旦那は大丈夫?
旦那が親しくしている友達が、非常識な言動をする人なら関わって欲しくないと思うかもしれません。
しかし、「類は友を呼ぶ」という言葉があるように、旦那とその友達は、どこか似ている部分があるのでしょう。
人が出会うのは、学校や職場が同じだったり、サークルなど趣味の集まりや隣近所だったりと、ふとしたきっかけから始まります。
その中から、価値観が同じで気が合う人と仲良くなり、連絡先を聞いたりして一緒に遊ぶようになり友達になっていきます。
接触する機会が多くても、自分と合わないと思ったらそれ以上仲を深めようとは思わないでしょう。
ですから、自分と友達になる人は、価値観が共有できて、性格や資質が似ている者同士だと言えます。
直接話さなくても、その人の周りにいる友達を見ればどんな人か分かるということです。
以上のことから、旦那の友達が非常識だと感じた時は、旦那にも似たような部分があると考え、改めて行動や性格を見直してみるといいでしょう。