旦那が出張でいない…寂しい気持ちをシフトする方法と注意点

旦那が出張になり、家に1人きり…新婚家庭であれば寂しいと感じる女性も多いのではないでしょうか?
しかし出張のたびに寂しい思いをしていると、旦那さんも安心して仕事ができません。
そんな時は自分の時間を充実させ、寂しい気持ちをシフトしていくことをおすすめします。
旦那さんへの依存を回避し、1人でもしっかり過ごせるようにしておきましょう!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは
最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...
-
既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか
あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
スポンサーリンク
旦那が出張で寂しい時は自分時間を充実させよう!
半身浴がお勧めでその理由は入浴しながら段々と思考回路が弱くなるからです。
入浴することで筋肉が弛緩し神経も緩んでいきます。
神経が緩むことで頭の中でいろいろ余計な物事を考えなくなります。
また 女性は便秘症の人や冷え症の人が多く、頭の中の悩み事や心配事は冷えから生まれるといった説もあります。
だから専門家の中には半身浴をすることで便秘、冷え症を改善することができると断言する人もいるくらいです。
半身浴をして頭を空っぽな状態にし、寂しいといった気持ちをどこかにやり過ごすといいでしょう。
若い時は寂しいといった気持ちを大事にしますが、ある程度経過すると寂しい気持ちを大事にしても出口がないことがわかってきます。
例を挙げると、若い頃は深夜の寂しさをごまかすためにお酒を酔うまで飲むといった行動をしますが、お酒でごまかしても寂しい気持ちはなくならないので、そのうち体力が限界地点になりベッドに入ります。
もしくはテーブルに突っ伏せの状態で寝てしまうのです。
寂しい気持ちには出口がないので本当は遅くまで起きてないで早めに寝て、翌日早起きするのが最もいい方法と言えます。
夜の9時に眠り、早朝の5時に起床することをお勧めします。
朝の方が寂しさを感じにくいので生産的なことができるからです。
旦那が出張でいない…寂しい気持ちを解消する方法
あまり家に他人を招く事が好きではない旦那の場合は旦那が不在の時こそがホームパーティを開くチャンスと言えます。
ホームパーティは準備から後片付けまで全て自分の家でするので、本当にいろいろ大変です。
さらに旦那が帰ってくるまでに片付けをしないといけないといった思いがあるから寂しいと思っている暇がありません。
他にも、女子会に行くのも1つの方法です。
結婚したら独身時代と比較し、飲み会や女子会をする機会は少なくなってしまいます。
なので旦那がいない時にこそ女子同士で情報交換をしましょう。
新鮮な気持ちになれますし、女同士で恋愛トークでヒートアップすれば寂しさなんて忘れてしまいます。
自分の好きなDVDを観るのもお勧めです。
旦那の趣味ではない2人だとまず見ないモノを選びどっぷり浸ってみてください。
あと1人でしかできない事があるならこの機会にしておくといいでしょう。
ネイル、エステ、サロンで美を磨き 旦那が帰った時に気がついてくれる様に美パーツを磨くのもアリです。
奥さんにはずっとキレイでいて欲しいのが男の本音なので、旦那がいない時間を使い集中美容ケアをしましょう。
サロンをハシゴする夜なんてのもいいかもしれません。
旦那がいないと寂しい…出張について行く妻まで出現!?
本当にみんな旦那のことが大好きなんですね。
もちろん私も大好きですが、少し嬉しかったのが旦那の出張を寂しいと思う奥さんが結構多いと分かったことです。
自分だけではないんだと安心しました。
私の場合は力技で解消してました。
その方法というのが、旦那は自営でIT関係の仕事をしていて、毎年8月に2週間程出張があるんです。
それが私は毎年本当に寂しくて、旦那がいないとご飯を食べても全然美味しくないし、毎晩旦那の枕に顔埋めて寝ていました。
それである年、もう我慢できなくなって旦那にぎゅっと抱き着いて「寂しい、独りは嫌だ、行かないで」と泣きついたら、旦那は「そんなに寂しいの?俺も寂しいから一緒に行こう」と言ってくれたんです。
それから毎年8月の出張は、私は旅行として一緒についていき、毎晩夕食の時には、旦那の仕事の愚痴を聞いたり、私の探検の話をしたりしていました。
去年と一昨年は沖縄でした。
この方法は私が専業主婦だからできるのですが、旦那の出張に一緒についていくという選択も結構お勧めです。
旦那が出張で寂しい…それって夫依存!?
旦那に依存していないかを自分でチェックしてみることが大切です。
次の依存度チェックを試してみてください。
それでは旦那への依存度チェックです。
- 旦那の機嫌を損ねることはしない、旦那の意見に反対することや自分の意見を伝えることは控えている。
- 自分の感情や判断に対して自信を持てない。
- 旦那に嫌われないようにするために、自分がやりたくないこともしている
- 旦那の携帯、スマホ、手帳をいけないと思いつつ見るのを止められない。
- 旦那と自分は一心同体という考え方をしている。
- 思春期以降に彼氏が存在しなかった期間はほとんどない。
- 過去に前の彼氏と新しい彼氏との交際期間が被っていて二股状態だったことがある。
- 旦那との離婚は一切考えていない。
- 旦那には私を幸せにする義務がある。
- 幸せになりたいという意識より幸せにしてほしいと思う。
- 夫婦関係を良くするために旦那にしてほしいことはいろいろあるけど、自分が旦那に何をしてあげたらいいのかはわからない。
- 私がいないと旦那は駄目だと思う。
- 旦那は私が変えてみせるという気持ちで結婚した。
今挙げた13項目の中で7つ以上該当する人は旦那への過度な依存が疑われます。
旦那いないと寂しい…夫依存を脱する方法
仕事を始めてみるのもいいでしょう。
専業主婦の人は、毎日家で同じことの繰り返しで日々を過ごし、会話をする相手も少ないのが現状です。
毎日家族だけしか会話をしない主婦も少なくないのです。
家族だけとしか関わらないので旦那の出張に対して不安になり旦那に執着してしまいます。
家以外の場所でも必要とされることが大切です。
狭い環境で過ごすのは精神的にいいことではありません。
新しい仕事を始めるのが苦手なら毎日している家事を仕事にするといいでしょう。
ブログを始めてみることもお勧めします。
自分の不安を客観的に書くブログを開設してみてください。
旦那が出張中だけ書くのもいいと思います。
ブログのジャンル登録をすれば、同じ趣味や家庭がある主婦と交流することができます。
なかなか周囲に相談しにくい性格の人は匿名のネットを使用しない手はないのです。
ブログを逃げ道にするのは別に悪いこと、弱いことではありません。
世界は広いので同じ不安を抱える人は必ず存在します。
趣味を作ったり習い事をするのもいいと言えます。
習い事を介して友達ができることもあるでしょう。好きなことが同じだと仲良くなりやすいですね。
少し会話をすればどんな人か知ることができます。