さまざまなお悩みを解決できるブログ

知恵の花

お好みのもので簡単にトイレの消臭剤を手作りで!作り方大公開!

   

お好みのもので簡単にトイレの消臭剤を手作りで!作り方大公開!

トイレの消臭剤は購入することが多いと思いますが、実は身近にあるものを使って簡単に手作り出来るんです。

時間もかからず、本当に簡単で、市販で売られているものを買うより、実は意外と経済的なんです。

子供でも簡単に作れるので親子でつくって見るのも楽しいですよ。

そこで、今回は4つのものを使って消臭剤を手作りで作る方法をご紹介しているので、是非お気に入りの物を見つけて作ってみてください。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは

最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...

既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか

あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...

上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点

上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...

元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心

別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...

体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー

体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...

男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法

男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...

自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法

ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...

彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方

日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...

彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法


彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...

告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法


好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...

柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方

柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...

猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!

猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...

飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法

飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...

犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気

愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...

彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法


自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...

平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜



平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...

ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法

犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...

平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった


平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...

彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣


彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...

彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方


彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...

スポンサーリンク


手作りのトイレ消臭剤がコーヒーカスで簡単に!作り方ご紹介

コーヒー好きの人は特に、毎日出るコーヒーかすを捨ててしまうのはもったいないです。

うまく利用すれば、コーヒーの優れた消臭効果で嫌な臭いをぐんぐんとってくれます。

ゴミは減り、無駄な買い物もしなくてすむので、ぜひコーヒーかすの消臭剤を手作りしてみましょう。

作り方は簡単です。

抽出の終わったコーヒーかすを平たいトレーなどに広げて乾燥させます。

天日干しがお勧めですが、外で乾かすと風で飛ばされてしまう可能性があります。

室内で陽が当たる場所がベストです。

今すぐ作りたいという人は、フライパンでから炒りする方法や、電子レンジで温める方法もあります。

カラカラに乾燥させたコーヒーかすを茶こしの袋に入れると、コーヒーかす消臭剤の完成です。

下駄箱や冷蔵庫、ゴミ箱に入れておけば、嫌臭いを吸収してくれますよ。

茶こし袋の他に、ガーゼで包むだけでも同様の効果があります。ガーゼからコーヒーかすがこぼれないように、受け皿の上に置くといいですね。

手作りで作ろう!余りがちな保冷剤がトイレの消臭剤に大変身

保冷剤でも消臭剤の代用になります。保冷剤の中のゼリー状のものが、消臭剤と同じ役割を果たしてくれるのです。

用意するのは、保冷剤1〜2個と深さのある容器、布きれ、アロマや香水、お好みで貝殻などです。

常温の保冷剤の中身を容器に移します。

次にアロマや香水を少量入れて、軽く混ぜます。

お好みで、絵の具を少量混ぜたり貝殻を入れるとオシャレなインテリアにもなりますね。

最後に布切れを容器の口にかぶせてゴムや紐で留めます。

中身がこぼれたりお子様の誤飲を防ぐためにも、しっかりと留めておきましょう。

保冷剤の消臭剤は、

トイレや玄関などさまざま場所に置けます。

見た目にも素敵なインテリアになるので、一見して消臭剤とは気づかれないかもしれませんね。

消臭効果は、

およそ2週間だといわれています。中身は買い物でもらった無料の保冷剤なので、2週間経ったら新しいものを作るといいですね。

捨て方は、お住まいの地域によります。

不燃ゴミ扱いになる場合もあるので、事前に確認しておきましょう。

重曹は万能なものだった!手作りのトイレの消臭剤にオススメ

お料理や掃除にも人気の重曹ですが、強力な消臭効果があります。

空き瓶などの容器に重曹をドバッと入れるだけで完成です。

先ほどの保冷剤と同様に、口の部分にガーゼやお気に入りの布切れをかぶせてゴムや紐で縛りましょう。

紐は、リボンや麻ヒモなどで仕上げると立派なインテリアにもなりますよ。

重曹は、湿気を吸収する働きがあります。

しばらく置くと湿気で固まりますが、完全には固まらないので、容器を振ると砕けます。

家の中でも、靴箱は扉を閉めたままなので、比較的臭いや湿気がたまりますい場所です。

梅雨の時期には、湿気で靴にカビが生えることもあります。

重曹の消臭剤を靴箱に入れておけば、どんどん臭いや湿気を吸収してくれますよ。

また、重曹は天然成分なので、冷蔵庫の消臭剤としても安心して置くことができます。

重曹の消臭剤は、2〜3ヶ月効果が持続します。重曹が臭うようになってきたら中身を新しい重曹に変えてください。

古くなった重曹は掃除や洗濯に使うことができるので、捨てずに使い切ってくださいね。

臭いが気になるなら重曹にアロマを足すと手作りトイレの芳香剤に

トイレの臭いが気になるけれど、市販の消臭剤は匂いがきつくて苦手、そう感じている人はいませんか。

「重曹+アロマオイル」の消臭剤なら、好きな香りを選ぶことができます。

しかも香りの強さを調整できるので、自分好みの消臭剤を作ることができますよ。

空き瓶やお皿などの容器に重曹を大さじ3杯入れます。そこへアロマオイルを3〜5滴程度振りかけます。軽く混ぜたら完成です。

最初はアロマオイルを少なめに振りかけ、自分好みの匂いの強さになるように調整してくださいね。

消臭効果の高いアロマオイルの種類は、レモングラス、ペパーミント、ユーカリなどです。殺菌効果のあるラベンダーやティーツリーなどもお勧めです。

消臭剤の効果は約1ヶ月といわれています。

アロマの香りが薄くなり、嫌な臭いがするようになったら替えどきです。新しい重曹とアロマオイルに取り替えましょう。

アロマオイルの入った重曹は、掃除や洗濯には向きません。最後はゴミ箱や生ゴミに直接振りかけて使い切りましょう。

消臭スプレーが手作りでできる!簡単な作り方

じか置きタイプの消臭剤だけでなく、スプレータイプの消臭剤も手作りできます。

用意するのは、薬局などで販売している無水エタノールと精製水、そしてお好みのアロマオイル、スプレーの容器です。

アロマオイルは天然成分100%のものをお勧めします。

天然のアロマオイルは高級ですが、人工的に作られたオイルは思うような消臭効果が発揮できないことがあります。

単にアロマオイルの香りを楽しみたいなら、人工のアロマでもいいでしょう。

作り方は簡単です。容器に無水エタノール30mlとアロマオイルを6〜12ml入れてしっかりと混ぜ合わせます。

そこへ精製水260mlを加え、再度混ぜ合わせたら完成です。

これで約300mlのアロマ消臭スプレーのできあがりです。

アロマオイルは水に溶けにくい性質を持つので、混ぜる順番はしっかりと守りましょう。

また、保存料が入っていないので冷暗所での保管がお勧めです。

香りや消臭効果が持続するのは1ヶ月程度です。早めに使い切るようにしましょう。

関連記事はこちら


 - 生活

ページ
上部へ