元カレの友達が好き!付き合うのは可能?男女の本音や違い

元カレの友達を好きになってしまう女性もいると思います。
しかし、相手が元カレの友達ということで、気まずさや、付き合うことができるのだろうかという不安を抱えてしまう人も多いようです。
また、周囲から見たときにこの関係性に違和感を覚える人も少なくないのです。
そこで今回は、元カレの友達を好きになってしまったときに、付き合える確率や男女で違う付き合うことに関しての本音などご紹介していきます。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは
最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...
-
既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか
あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
スポンサーリンク
元カレ・元カノの友達を好きになったときの男性と女性の意見の違い
元カレの友達と付き合える?女性の考え
元カレの友達を好きになってしまう女性も少なからずいます。しかし、好きになった後に付き合えるかと言ったら、大多数の人は付き合うことが出来ないと思っているようです。
好きになってしまったら仕方ないと割り切る女性もいますが、大半は、元カレの友達ということが、気まずさとなって引っかかり、付き合ってしまうことになったら罪悪感を覚えてしまいそうという理由で、好きという気持ちを封印する女性が多いのです。
ですので、実際に元カレの友達を好きになったとしても行動に移さないまま終わるようです。
元カノの友達と付き合える?男性の考え
女性の考えとは多少違うようです。男性では約4割は友達の元カノとも付き合えるというのです。
過去のことはあまり気にならず、好きになった女性がたまたま友達の元カノだったと割り切れる人が多いようです。
元カレの友達を好きになってしまった……好意を持たれた男性側の本音
友達との間で挟まれるのはツライ
いくら友達が元カノと別れていたからといっても、今までに付き合っていた事実は変わりません。
友達がその彼女のことを吹っ切れているなら、付き合うことも少しは考えられますが、どのような状況で別れたかもわかりませんし、未練はないと思っていても実はまだ心のどこかでは思っているかもしれません。
友達との友情も大切なので、男女関係の問題で、変に友達関係が崩れるのも嫌というのが、男性側の本音です。
比べられるのは嫌
友達の元カノと付き合いが始まったとしたら、その彼女は友達のこともよく知っている訳で、自分と友達のことを比較するのではないかと心配になります。
また、友達と付き合っていたときの話を聞かされたりしたら、友達の知らない一面を知ってしまうような気がして、友達と会うのが気まずいなど、嫌なことしかないだろうと思っているようです。
元カレの友達を好きになって付き合うのは賛成?反対?みんなの意見
元カレの友達を好きになって付き合うことに賛成派と、反対派の意見それぞれあると思います。
そこでいくつかご紹介していきたいと思います。
賛成派意見
- 元カレの友達だからって好きになったから関係ない
- 元カレにも友達と付き合うことになったことを報告すればアリ
- 付き合ってから元カレの友達と知ることもあるのでOK
- 自分の友達の元カレだったら悩むが、元カレの友達だったら良い
- 元カレも新しい彼女が出来ていたらOK
などが賛成派の意見としてあげられました。
今度は、逆に反対派の意見をご紹介してきます。
- 自分が逆の立場であったら嫌なのでなし
- 友達との関係が気まずくなるのでなし
- 元カレの友達は恋愛対象にしないので考えられない
- 友達関係を崩してまで幸せを求めるのに理解出来ない
などの意見があげられました。
恋愛は自由ですが、この場合にはやや反対するほうが多く、よく考えて付き合わないといけない問題なのかもしれないですね。
元カレの友達を好きになって付き合うならリスクと覚悟が必要
あなたの情報が筒抜け
元カレと今カレが友達関係を続けた場合、必ずあなたの事が話題になるでしょう。
もしかすると、元カレから今カレに不要な情報を流すかもしれませんし、話を盛ってしまう可能性だってあります。
良い情報だけが流れるということは、ほとんどないと思うので、元カレから今カレへ情報が伝わった時に変に関係性の悪化につながることもあります。
元カレの情報を知ることになる
今カレから、もしかすると元カレの近況報告があるかもしれません。例えば、新しい彼女ができたことや結婚することになったなど、すでにあなたには関係ないことも聞くことになるかもしれません。
今カレからしたら普通に話をしているだけかもしれないですが、それを聞いたあなたがやや動揺するかもしれません。
友達関係の悪化
元カレと今カレの関係性が悪化することがあります。
別れ方にもよると思いますが、元カレがあなたのことに未練が残っていたりすると、関係性が悪化しやすいでしょう。
友達の元カノや元カレにに手を出すなんて許せないという感情を持つ人もいるので付き合いは覚悟が必要になるでしょう。
元カレの友達を好きになって付き合う場合に交際を長続きさせるコツ
元カレに付き合うことになった報告をする
付き合うことになったなら、きちんと報告することはした方が良いです。これは、元カレと今カレの友達関係にも影響してきますし、
元カレだって知らないところで付き合っていたということを知ったら嫌な気分になります。
また、付き合う本人たちも少なからず罪悪感をもつ場合もあるでしょう。付き合うなら堂々と交際をオープンにする方が良いでしょう。
元カレと比較しない
あなたはそんなこともないかもしれませんが、ふと何気ない会話の中で、元カレはこうだった、元カレとはこんなところに行ったなどと話してしまうことがあるかもしれません。
今カレとしてそのような話を聞かされるのは何とも複雑です。元カレというキーワードを出したら、もしかしたらまだ未練があるのではと勘違いされることもあるので注意しましょう。
元カレに今カレの相談をしない
いくら気の知れている中で、まして、今カレと友だちである元カレに相談なんてもってのほかです。確かに友達同士分かることもたくさんあるでしょう。
しかし、あくまでもそれは友達同士だから分かることであって、あなたとの付き合いの中では役に立つことではないはずです。
今カレを大事にしたいなら元カレと連絡を取るのはやめましょう。