彼氏が結婚しようとしない理由とは〜男性の結婚観・アプローチ法〜

今付き合っている彼氏のことが好きだけど、なかなか結婚しようと言ってくれなくて悩んでいる女性は多いようです。
年齢的に後がないなら、このまま付き合っていてもいいのかと迷ってしまいますよね。
彼は結婚についてどのように考え、どのような理由で結婚したがらないのでしょうか?
今回は、男女の結婚に対する価値観の違いや、結婚しようとしない彼へのアプローチの仕方などご紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは
最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...
-
既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか
あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
スポンサーリンク
結婚しようとしない彼氏…別れるべき?
彼氏がいつまでたっても結婚しようと言ってくれないから、このまま付き合うか別れるかで悩む女性は少なくありません。
あなたが、結婚を切り出してくれない彼氏と別れたいと思う理由は、「結婚」が最終目標だからではないでしょうか?
結婚したい理由が、「独身だと経済的に不安定だし、早く子供が欲しいから」ということであれば、結婚してくれる相手を探した方が良いでしょう。
また、自分の中で結婚のタイムリミットを決めておき、それまでは彼氏の様子を見ながら待ち、期限になっても彼に変化がなければきっぱりと別れることをおすすめします。
そして、彼氏が今まで結婚に対してどのような発言をしてきたのか思い出してみるのも判断基準になります。
よくあるのが「今は結婚したくない」という表現です。
この言葉の裏にある彼の気持ちによって、別れるかこのまま付き合うかの分かれ道になります。
もしも彼が、「今すぐに結婚はできないけれど、いずれは結婚したい」と思っているのなら、このまま待っているべきです。
しかし、「今はもちろんのこと、将来的にも結婚するかどうかはわからない」という気持ちなら、今後彼と結婚する可能性は低いでしょう。
彼氏が結婚の話をしない…チェックすべき彼の行動とは
彼氏が結婚しようと言ってくれないのは、あなたが彼の優先順位の中で上位に入っていない可能性があります。
あなたのことを大切に思い、結婚相手として見ているのであれば、どんなに忙しくても、デートしたり、メールの返信をする時間は作りだしてくれるはずです。
彼が忙しさを理由に、会おうとしなかったり、メールの返信をしない場合、あなたの優先度はかなり低いでしょう。
また、長く付き合っているのに、同棲をしたがらない場合は、彼のプライベートな空間にあなたを入れたくないという気持ちが潜んでいるかもしれません。
「結婚するまではけじめをつけたい」と彼が言っているのであれば別ですが、将来の約束をしていないのなら、他の女性との電話やメールもできなくなるし、いちいち行動を把握されたくないと思っている可能性は高いでしょう。
そして、付き合って1年以上経っているのに、親や友達に紹介してくれない場合も、あなたを結婚相手と見なしていないと考えられます。
その他、デートがいつも映画やDVD観賞というのも要注意です。
彼がそのようなデートばかりしたがるのは、あなたとの会話が面倒だと感じているかもしれません。
男性は、本気で結婚したいと思う相手は何よりも優先するし、結婚の具体的な時期についても話をするものなのです。
結婚の話をしない彼氏…実は自信がないだけかも?
男性が長年付き合っている恋人となかなか結婚しないのは、いくつか理由が考えられます。
まずひとつは、結婚すると責任が発生するので重いから嫌だと思っている場合です。
そこには、「自由でいたい」とか「もっと遊んでいたい」という気持ちも含まれているでしょう。
彼が20代前半であれば、まだ遊んでいたい年頃ですし、その時期に結婚を迫ると逃げてしまうかもしれません。
また、結婚したいほど好きじゃないけれど、別れるのが面倒で惰性で付き合っているだけという可能性もあります。
そして、彼女の事が好きだけど、家事が苦手だったり、金遣いが荒くて経済観念に不安があったり、遊び好きで浮気が心配など、結婚相手としては考えられない場合もあるでしょう。
その他、結婚する気はあるけれど、給料が安かったり、借金があったりして経済的に結婚できる状況ではないことも考えられます。
また、結婚に対して慎重になり過ぎて決断できなかったり、育った家庭環境の影響で、結婚に良いイメージが持てないというケースもあります。
彼がプロポーズしてくれないのは、あなただけの問題でなく、彼自身が何らかの問題を抱えている場合もあるので、考えすぎない方が良いでしょう。
結婚しようとしない彼氏…彼をその気にさせる方法
ずっと付き合っている彼氏と結婚したいけれど、彼から言ってくれない時はどうしたら良いでしょうか?
彼が結婚の話を持ち出さない理由としてまず考えられるのは、「彼女を養っていく自信がない」ということです。
男性にとって結婚とは、妻子を守り養うという大きな責任を負うことになるので、彼が若い場合は特に荷が重いと感じてしまうようです。
そんな時は、「結婚しても働きたいし、そばで支えてあげたいから」と、彼に頼り切るつもりはなく、一緒に幸せになりたいという思いを伝えれば、彼のプレッシャーも軽くなるでしょう。
そして、つきあいが長すぎて、結婚のタイミングを失っているというカップルも多いようです。
その場合は、ふたりで貯金を始めて、「目標金額になったら結婚式の費用にしよう」などと話をしてみると、彼も結婚を意識し始めるはずです。
また、ふたりの関係が良好で、彼が現状に満足してしまっている場合もなかなか結婚話は出てこないかもしれません。
そのような場合には、「何歳までに子供を産みたいから何歳までには結婚したい」と具体的な話をしてみると、彼も結婚に向けて行動してくれるでしょう。
結婚しようとしない彼氏との関係…どうするかはあなた次第
長年付き合っている彼氏がいれば、「この彼と結婚していいのか」「他にもっといい人がいるかもしれない」など迷うこともあるでしょう。
自分の気持ちが分からなくなった時におすすめなのが、「自分の思いを文章に書き出してみる」ことです。
今付き合っている彼と、「結婚しなくても一緒にいることが大切」と思うのか、それとも「結婚しない人生は嫌だ」と思っているのか、しばらくの間、彼とは会わず、ひとりになってじっくりと考えてみてください。
結婚について思っていることや今の色々な気持ち、その選択をしたらどんな将来が考えられるのかなどを書き出してみることで、後になって見返した時に、自身の過去の選択を肯定し、納得することができます。
できるだけ「最良の選択」をしていけるように、願望と現実の両方から考えることが大切です。
どれだけ考え抜いたとしても、最良の結果にならないこともあるし、望まない結果になることもあります。
しかし、自分でじっくり考え、納得した上での選択だと思えば、過去の自分を肯定できるし、辛い思いをしてもそこから反省し、学習してこれからの人生に活かすことができるでしょう。