彼氏の元カノの存在が気になる場合の対処法

大好きな彼氏ができたとき、自然と彼の元カノのことが気になってしまうことは普通のことでしょう。
なぜなら、自分のことだけを見ていて欲しいという気持ちから、ほかの人へはどんな感じなのだろうという興味に変わってしまうからです。
興味だけで終わればいいのですが、そこから意外な展開へ発展してしまうことも…。
今回は、そんな意外な展開になってしまったときの対処法をご紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは
最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...
-
既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか
あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
スポンサーリンク
彼の元カノが気になる理由
彼氏の元カノの存在が気になってしまう理由とは、一体何なのでしょうか?
考えられる理由のひとつとして、元カノからの嫌がらせが始まった時です。
別れたのにそんなことってあるの?と思う方もおられると思いますが、実際に嫌がらせをされたという人がたくさんいるようです。
たとえば、偶然を装って再会を果たす、そしてそれを何度も繰り返し、挙句の果てには運命だと言う……。
知らない番号からの着信が多かったので、彼氏に相談すると、なんと彼氏の元カノの番号だと判明。
元カノが現カノと友達になりたいと言われたから、番号を勝手に教えられていたそう。
友達になりたいという元カノも怖いですが、勝手に番号を教える彼氏にも問題があるように思えますね。
こんなふうな感じの嫌がらせがあると、やはり別れてしまうことにもなってしまうので、元カノとの関係性ははっきりしておきたいところです。
しつこい元カノに諦めさせる方法
メールアドレスを変える
しつこく連絡がくるなら、アドレスを変えて連絡をとれないようにしてしまいましょう。
普通のひとなら、メールがエラーで帰ってきたら、そこで諦めるはずです。
ただ、注意したいタイプなのが、逆上してエスカレートするタイプです。
なってみないとわからないものですが、そういう兆候があるかもと感じた場合には、少し注意が必要です。
彼氏から元カノにはっきりと伝える
元カノを諦めさせる方法として、一番有効な手段がこれだと思います。
一度は付き合ったことのあるひとだからと、傷つけないようにと後手に回ってしまいがちですが、それだと今の彼女を傷つける結果になってしまいます。
心を鬼にでもして、元カノにはっきりと伝えるようにしましょう。
逆にそれができない彼氏には、早めに見切りをつけたほうがいいかもしれません。
彼氏の元カノ達が集まる気になるけど奇妙な女子会
巷ではとても奇妙な女子会が開催されているようです。それはひとりの男性の元カノたちによる「元カノ女子会」。
そして当たり前ですが、現カノは参加できないので、あくまで過去の恋愛について話すことが目的のようです。
そんな少し奇妙な女子会の内容について調べてみました。
彼の嫌なところ共有することで生まれる仲間意識
男性のこんなところがいやだった、という否定から始まり、その感情を元カノたちで共有することで、少し変わった仲間意識が生まれます。
そういう悪口やネタから結局、別れてよかったという結論に持っていき、みんなそうだと納得するようです。
すみずみまでのジャッジは当たり前
たとえばデート先のことや、キスの仕方、もっといえば夜のことなどあらゆる情報をさらけ出し、ジャッジします。
彼女だったからこそわかるくせなども共有し、とても細かくジャッジしてネタにします。
彼氏と仲がいい元カノには気になることを伝えよう
彼氏にいやだと伝える
元カノと仲良くしたり、頻繁に連絡を取っていることを許せる彼女はとても稀です。
最初は友達だし仕方ないか、と我慢していても、正直なところはやっぱり嫌な気持ちが強くなってしまうはずです。
それがイライラに繋がったり、ケンカに発展してしまう前に、彼氏にきちんと気持ちを伝えましょう。
素直な気持ちを言葉にして伝えることで、彼氏もきっとわかってくれるはずです。
もし反対の立場だったら
元カノと連絡を取ることがいやな気持ちは決して間違いではありません。なぜなら、元カレと連絡を取ると、必ず彼氏もいい気はしないからです。
ですので、逆の立場になって考えてみてと話し、嫌な気持ちをわかってもらいましょう。
そうすることで、元カノと連絡を取ると、今の彼女が不安になるということが、しっかりと分かるでしょう。
一番大事なのは彼氏を信じる気持ち
彼氏を信じる
ちょこちょこ出てくる元カノに、不安になってしまうかもしれませんが、今彼氏が好きな相手は自分だということを忘れないでください。その事実が一番大切で重要なことです。
嫉妬や焼きもちという感情は、ときに嬉しいと感じることもありますが、持ちすぎることはよくはありません。
ですので、疑ったりしてしまう気持ちよりも、彼氏を信じるという気持ちを大きく持ちましょう。
揺るがないあなたの器が、元カノが入る隙を与えなくするはずです。
過去だと割り切る
過去の恋愛を気にしてしまうことは仕方がないことですが、割り切ってしまわないとしんどくなってしまいます。
それに、過去があったからこそ現在があるということを、ちゃんと理解し未来を見つめましょう。
そして何事も、前を向いて楽しく過ごすことが、幸せに繋がっていくでしょう。