塩サウナの気になる効果〜美肌にダイエット!嬉しい影響

最近、美肌やダイエットに効果的と、塩サウナが注目されています。
ジムや温泉施設などでも塩サウナを楽しめる場所も増えており、サウナの発汗作用とミネラルたっぷりの塩の相乗効果が期待できる、と女性を中心に人気になっているようです。
そこで今回は今大注目の塩サウナに焦点を当て、嬉しい効果や入り方のポイントなどを詳しく調べてみました!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは
最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...
-
既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか
あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
スポンサーリンク
塩サウナと普通のサウナの効果の違い
塩サウナの最大の特徴は普通の乾式サウナに比べて高温ではないことです。
我慢するほどの暑さではないのでじっくりと汗が出てくるのを待つことができます。
そして汗が出てきてから塩を使いましょう。塩を手にしてから肌に乗せていき、じわじわと塩が汗に溶けていくのを待ちます。
溶けた塩をぬりぬりと伸ばしてさらに待っていると、驚くほど汗をかくことができるでしょう。
そのように、塩サウナは高温でないにも関わらず、多くの汗をかくことができます。
普通のサウナでも、汗をかくことでお肌がツルツルになったり、毛穴が開いて毛穴の汚れがきれいになったりすると思います。
そこに塩サウナなら、塩の効果を発揮させることができます。
塩の殺菌消毒効果によって、皮脂や老廃物を排出して肌にいらないものを流してくれるのでツルツル・スベスベ・つるつる・ピカピカの肌になれます。
それらは女性にとって嬉しい効果ですし、男性にとっても喜ぶべき効果でしょう。
男女問わず美肌になることは好ましいと思います。
塩サウナには美肌にも効果的!
塩サウナの美肌効果は、まずは発汗から始まります。
発汗することで毛穴が開き、そして汗と塩が混ざることで毛穴に塩が溶け込み、毛穴に詰まった皮脂を落としてくれます。
また、塩水だと肌をスクラブすることもできるので、肌表面の古い角質を落とすこともできます。
それらの美肌効果によって、肌がワントーン白くなり、張りと潤いのあるつるつるでピカピカな美肌にしてくれます。
そして塩サウナはニキビにも役に立ちます。
普通の乾式サウナでもデトックスという意味では良いのですが、ニキビ肌の人は感想に弱いものです。
普通の乾式サウナだと汗の力で老廃物を流し出したとしても、サウナから出て乾燥してしまいがちです。
乾燥してしまうとサウナ前の肌状態に戻ってしまいます。
サウナ入浴のたびに乾燥してしまっては肌へ悪影響があるでしょう。
つまり乾燥肌の人には乾式サウナはあまりおすすめできないのです。
そこで塩サウナです。塩サウナであれば、比較的高温でないため、肌の潤いを逃がさず乾燥肌にも優しくサウナ入浴できます。
塩サウナはダイエットにも効果的!
塩サウナはダイエット効果も期待できます。
濡れた身体に塩を塗り込みつつサウナ入浴することで新陳代謝がアップして部分的に皮下脂肪を体外に出してくれる効果があります。
分厚い脂肪が溜まったお尻や太ももは、通常のダイエットでは頑張ってもなかなか期待どおりには減少してくれませんが、そんな方にも塩サウナがおすすめです。
塩サウナに入ってからしばらくすると全身から汗が噴き出してきます。
そこで塩を体に置いてから撫でるようにして薄くのばします。
塩は結晶なので、あまり強く塗りこむと皮膚に傷つけて、その傷に塩が染み込んでヒリヒリとする感覚があるので塩をすり込むのはやめましょう。
塩を塗ってから待つこと15分から20分。
それからシャワーで塩を流したら塩サウナ入浴1回が完了です。
それによって新陳代謝が高まりますし、繰り返すことでさらに新陳代謝が高まって皮下脂肪年少効果を発揮しやすくしてくれます。
ここで注意点ですが、脂肪燃焼効果は即効性のあるものではありません。
過度な期待は禁物です。しかし、塩サウナを繰り返すことで脂肪が減少しやすい身体になることは間違いないでしょう。
美肌やダイエット以外にも塩サウナには効果がいっぱい!
塩サウナの美肌効果やダイエット効果、そしてニキビに効果があるのですが、その理由は塩が汗に混ざるからです。
少量の塩が溶けることで電解質溶液となり、電解質溶液にはタンパク質を溶かす力があります。また塩で作るので電解質溶液なので塩溶(えんよう)と呼ぶこともあります。
電解質溶液のおかげで毛穴につまった皮脂を溶かし出すことかできるというわけです。
つまり、塩の結晶が毛穴の皮脂をかき出してくれるわけではありません。
そのため肌をゴシゴシと擦る必要はありません。あくまでも塩と汗が混ざり、電解質溶液となることで、毛穴をきれいにする効果が生まれることを忘れないでください。
塩サウナにはその他の効果もあります。塩によって汗腺が刺激されることで皮膚呼吸が活発になります。
そして、これは一般的な乾式サウナでも言えることですが、サウナ入浴を続けることで自律神経が整います。
また、そのように自律神経が整うところに塩の殺菌効果が加わることで風邪を引きにくくなります。
効果的な塩サウナの入り方
塩サウナの効果を引き出すには、塩サウナの前に湯船に浸かって全身をしっかり温めておくことが大切です。
そうすることで、比較的高温でない塩サウナでも発汗しやすい状態を作れます。
そして大量の汗をかくので、コップ1杯の水を飲んでおくことも大切なことです。
塩サウナに入ってからは、頭皮を含めて全身にまんべんなく塩を乗せていきましょう。
その際に擦ったり揉んだりする必要はありません。塩が汗に溶けることで、塩サウナの効果が発揮されるので、無闇に肌で刺激を与えないようにしましょう。
擦ったり揉んだりすることで、肌に刺激を与え、肌荒れやかぶれの原因にもなってしまいます。
塩をのせてからサウナ室内に腰をかけて汗が出るのを待ちましょう。
だいたい20分くらいで塩が汗に溶けきると思います。それからならリンパマッサージのように身体をさすっても大丈夫です。
塩が溶けきったらサウナ室から出ましょう。その時点ですでに肌表面がつるつるになっていると思います。
専用のシャワーで塩と汗を流して、塩サウナ入浴の完了です。
よく塩サウナ入浴中に塩を肌にすり込んでいる人がいますが、それは間違いですので行わないようにしましょう。