彼女が男友達とLINE…これって嫉妬?束縛?男のキモチ

あなたは彼女が男友達とLINEしていたらどう感じますか?
気にしない…という男性でも心の中は穏やかじゃない場合も多いようです。
嫉妬や束縛はしたくないけど、気になって仕方がない…そんな男性のために、彼女と男友達のLINE問題についてまとめてみました。
彼女との仲を深めるためにも、自分のキモチと向き合って気持ちをしっかり伝えてみましょう!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは
最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...
-
既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか
あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
スポンサーリンク
会うのもLINEもダメ!?彼女の男友達が許せない男性は4割以上!
Menjoy!では、500人の男性に、彼女の男友達を許せるか許せないかのアンケートを行いました。
それによると、2割くらいの男性は、男友達を許せないと言っています。
このことから、男性にも嫉妬深い人がいるというのがわかります。
2割くらいということは、5人に1人くらいということになるので、嫉妬深い男性に注意さえすれば大丈夫のように見えます。
しかし、「嫌だけど男友達を許す男性」は4割ということで、「男友達を許せる」という男性を上回っています。
実は、このアンケートの結果には、「彼女の男友達は嫌だけど、様々な理由で許す」という答えが多かったのです。
4割もの男性が、このように答えていました。
この結果から、彼女を独占しようとする男性は少ない、とは言いにくいところがあるでしょう。
「彼女の男友達は特に気にならない」と答えた男性は、37%だったので、不快を感じる男性よりも少ないです。
このことから言えるのは、男性が彼女の男友達に嫉妬の気持ちを感じるのは、普通のことかもしれないということです。
彼女が男友達とLINE…気にしすぎる男たち
男友達も女友達も少ない男性にとっては、彼女がすべてになります。
もし友達がたくさんいれば、付き合いもたくさんあるので、彼女とばかり一緒にいることはできません。
また、恋愛についての友達の意見が聞けるので、彼女に依存しないでしょう。
しかし、友達が少ない男性は、どこに行くのも彼女だけになります。
そのため、彼女に依存してしまうのです。
一般的に、ネガティブで自分に自信が無い人が、彼女に依存しやすいようです。
このような人は、自分に都合の悪いことがあれば、それを人のせいにすることも多いようです。
そしてこのような人は、それを人に話して解放されるのですが、困るのが、話しをする相手が彼女になることです。
そして、それが依存につながるのです。
このようなタイプは、とても尽くしてくれる優しいタイプの人が多いのですが、束縛や嫉妬になると、態度が変わるので、恐怖を感じることもあります。
「飲み会には行くな」と言ったり、携帯をチェックしたりして、強い束縛をする男性は、依存しているといってよいでしょう。
彼女が男友達とLINE中彼氏としてどうするべき?
1.自分も携帯でメールをしましょう。
彼女がメールを始めたら、自分も携帯をいじって応戦するのです。
彼女が、「誰とメールしているの?」と思うようなら成功で、男友達へのメールを不快に感じる気持ちを彼女に理解してもらえるでしょう。
ただ、「お互い、異性の友達とのメールはOK」と取られることもあります。
2.「何をしているの?」と無邪気に彼女に聞いてみましょう。
空気が読める彼女なら、あなたの気持ちを察するかもしれません。
嫌みに取られないように、素直に聞いてくださいね。
3.少しイラついているのを知らせるために、知らんぷりをして態度で伝えてみましょう。
不機嫌な態度を見て、彼女がメールをやめるかもしれません。
しかし、「不満があるなら言ってよ!」と彼女の機嫌を損ねることもあるので、注意してくださいね。
④彼女にスキンシップでやきもちを表しましょう。
やきもちを言葉で伝えると喧嘩になることがありますが、スキンシップで表せば、喧嘩を避けることができます。
彼女のLINEの相手は本当に男友達?気になる浮気の兆候は…
彼女の浮気の兆候を5つご紹介します。
1.服装のスタイルが変わったかどうかチェックしましょう。
今まではパンツスタイルがほとんどだったのに、最近はスカートを履いている、などです。
彼女がおしゃれになるのは良いことなのですが、突然スタイルが変わるなら、浮気相手のためであることが多いです。
「最近おしゃれだけど、なんで?」などと褒めながら探りを入れてみましょう。
2.彼女の部屋で今まではデートをしていたのに、急に彼女が部屋に呼びたがらなくなれば、部屋に彼氏を呼ぶと都合が悪いものがあることがあります。
浮気相手の形跡などです。
3.彼女が携帯をよくチェックする程度なら良いのですが、トイレやお風呂へもいつも持っていくようなら、浮気の疑いがあります。
彼氏に見られたくないメールがあったり、後ろめたかったりするので、いつも携帯を離さないのです。
また、隙をみてメールをしているのも怪しいでしょう。
彼氏がいれば、普通は携帯をそんなに気にしません。
彼女が男友達とLINE…やめてほしいと伝える方法
彼女にあなたの正直な気持ちを伝えることは、とても大切なことです。
彼女が男友達と遊びに行ったり、知らない男性とチャットで話しをしたりするのは、嫌な気分になるし不安だ、というのを彼女にしっかりと素直に伝えてください。
ただ、「○○してほしい」などと、彼女を束縛するのはやめましょう。
束縛ではなく、気持ちを伝えるのがポイントです。
そして、彼女があなたの気持ちを理解して、「彼に心配をかけることはしない」と思ってくれれば一番です。
また、彼女に気持ちを伝えることで、二人が話し合いをして、ルールなどを決めるようにすることもできるかもしれません。
お互いへの思いやりの気持ちは、恋愛の基盤になります。
彼女があなたのことを大切に思っているのなら、あなたに心配をかけたくない、という思いやりの気持ちになるはずです。
そのため、彼女があなたのことを大切に思えるように、あなたが彼女の心をつかむ努力をすることも、大切だと言えるでしょう。