釣りガールにオススメの服装は…女子こだわりコーディネート

男性の楽しみというイメージが強かった釣りですが、最近は釣りガールが急増し、女子も気軽に釣りを楽しむようになっています。
女子が釣りを始めるにあたって、一番こだわっているのが服装です。
今は釣りガールのための可愛いウェアやアイテムがたくさん増えています。まずは形から入って、釣りを楽しみたい!
そんな女子たちにオススメの釣りコーディネートをまとめてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは
最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...
-
既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか
あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
スポンサーリンク
冷え対策が肝心!女子が釣りに行く時の服装の注意点
季節にもよるところはありますが、海や岸壁では、風が吹いたら、かなり寒さを感じるでしょう。
釣りをするときに、風に当たりすぎて、体が冷えてしまっては大変です。
そのため、女子が釣りへ行くときは、ウインドブレーカーを持参しましょう。
ナイロン製のウインドブレーカーにすれば、風を通さないのでおすすめです。
また、ウインドブレーカーを来ていれば、魚を釣ったときに汚れが付いても、洗濯すればキレイになるので便利です。
山ガール御用達のアウトドアブランドなどでは、アウトドア用のかわいい服が販売されています。
釣り道具屋さんですと、あまりかわいい服は見当たりませんが、アウトドア用の服ですと、釣りに行くときにも機能的にも便利です。
色は、できるだけカラフルなものにしてください。
もし転落したときのことを考えると、カラフルな服を着ていれば、周りの釣り人が発見しやすいからです。特に上着をカラフルにするとよいでしょう。
釣りをするときは、長時間外にいるので、雨風を防ぐカラフルなウインドブレーカーを着るのが一番よいでしょう。
女子が釣りに行くならスポーティな服装を!
女子が釣りに行く時は、スポーティな服装をおすすめします。
ウインドブレーカーもスポーティな服装のひとつです。
そして、スポーティでありながら、カラフルなコーディネイトをして、他の釣り人と差をつけてくださいね。
スポーティな感じの服装にしておいたら、周りの釣りをしている人からも、「女子だけど、ちゃんと釣りをわかってるな」と思われます。
そして、周りの釣り人たちから、親切にしてもらえる可能性が高まります。
それから、釣りをしているときに、釣り針でケガをしないように、長袖、長ズボンの服装にしてください。
釣りをするときは、外に長時間いるし、海や岸壁にいるので、冷えを感じることがよくあります。
そのため、足首にも寒さ対策が必要になります。
足首には、かわいい色のレッグウオーマーをすれば、おしゃれに防寒対策ができるでしょう。
また、上の服も長袖にするほうが、ケガが防げるばかりでなく、日焼けを防ぐこともできるし、虫からも体を守ることができます。
女子にオススメ!釣りをするなら服装に合わせたハットを!
サファリとは、よく聞く言葉ですが、サファリの意味を知っていますか?
実はサファリは、「狩猟旅行」という意味があるのです。
一般的なサファリハットは、アフリカで、動物を狩るときに使う帽子を総称するものです。
先ほどご紹介したサファリの意味からも納得できますよね。
サファリハットは、厚いコットン生地やフェルトなどの生地で、作られていることがほとんどです。
サファリハットのデザインは、色々とあるので、自分の好きなデザインのものを選んでみましょう。
サファリハットは、サファリキャップ、ブッシュハット、アドベンチャーハットなどと呼ばれることもあります。
サファリハットは、かぶり方を変えるだけで、かぶっている人の印象がかなり違って見えます。
トレンドなのは、おでこの生え際と眉の中間くらいの位置に、つばのトップを持ってくるかぶりかたです。
つばは、横に広げるのも良いですが、全体のバランスやフォルムを考えて、縦長に抑える感じにかぶるとおしゃれに見えるでしょう。
釣り女子の便利アイテム!意外とグローブが便利!
釣具メーカーのほとんどのグローブは、グリップ感を出す素材で作られています。
魚が釣れた時に片手で竿を持っていて「重い」と感じないのなら、グローブは必要ないかもしれません。
しかし、大きな魚がかかったときに、魚と根くらべをする状況では、グローブがなければ手にかなりの痛みを感じます。
ジギングの場合は、エサを付けないで良いので5本指のグローブ、エサや仕掛などが必要な場合は、指先カットのグローブ、投釣には指先だけのグローブなどがあります。
他にも針や魚で手にダメージを与えないという目的もあります。
グローブをすることで針から魚を外す時にすべらずに魚をしっかりキャッチすることができます。
いずれにしても、グローブは、寒いときの寒さ対策に必ず必要なアイテムです。
グローブは、手にフィットするものを選びましょう。
それから、釣り方、デザインというように絞っていきます。
お金のことが気になって他のものを代わりに使ったら、竿が持ちにくい、手が冷たい、針をひっかけたなどのストレスを感じてしまうでしょう。
一度購入したら、数年は使うことができます。
お店でグローブを試着して竿を持てば、グローブの履き心地に驚くでしょう。
女子にオススメ!グリップ力があって滑らず便利なデッキブーツ
梅雨の雨が多いという予測があるためなのか、デパートに長靴コーナーができるくらい、長靴が注目されています。
最近、雨が降っているときに、水玉のブーツを履いて歩いている女子を見ました。
「大人の女子が履く長靴はかわいいな」と、少しときめきました。
一方、釣具メーカーの長靴は、街を歩くための長靴とは異なり、耐久性や履きやすさを求めているので、ややたくましさがあります。
しかし、男子用のサイズのみでかわいくなかった長靴が、今年は釣りガール用のデザインがたくさん出ているのです。
足元が濡れないところで釣りをする場合は、長靴は必ずいるものではないのですが、長靴のグリップ力のために履いていてとても快適です。
これからの季節はショート丈がおすすめです。
船で釣りをする場合は、足元が濡れるので、滑りにくいデッキブーツにしましょう。
気に入った長靴を買ったら、雨の日でもスキップをするくらい楽しくなります。
こうなったら、晴れている日も長靴を履いて楽しみましょう。