年上男性とデートしたい!OKをもらいやすい誘い方と注意点

好きになった相手が年上男性だった場合、どのようにアプローチするべきでしょうか?
年の差故になかなか気持ちが伝わりづらい場合が多いようです。
そこで今回は、年上男性にアピールできるデートの誘い方をご紹介します。
年上男性との恋を発展させるためにも、ぜひ参考にして、好きな人に合った方法でデートに誘ってアピールしてみましょう!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは
最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...
-
既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか
あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
スポンサーリンク
年上男性は「デート」を意識した誘い方をすると過剰反応してしまう!?
年上男性をデートに誘う前に…
お誘いをする時に「デート」という言葉を使ってしまうと、相手は変に意識してしまってハードルが上がったり、その後の関係のことを深刻に考えすぎてしまってお断りされてしまう可能性が大きくなります。
「デート」という言葉ではなく、「遊びに行く」「一緒に出かける」という表現を使うことによって、相手が「この子はどういうつもりなんだろう」という警戒心を抱かせるのを防ぐことができます。
そのほかにも、「お出かけ」を提案する前に相手との距離を縮めておきましょう。
相手と自分の共通の趣味をあらかじめ探したり、興味がありそうな話題を事前にリサーチしておき、それを踏まえてお誘いすることですんなりOKしてもらえる確率も高くなります。
また、自然と出かけられるようなプランを考えておくことも大事です。
たとえば、相手の好みに合いそうなコンサートやイベントなどを探しておいて、「よかったら今度出かけませんか?」と聞いてみれば自然と乗ってきてもらえるはずです。
自分から誘うのも、「デートしませんか?」と聞くよりは、「よければ遊びに行きましょう!」というほうがフランクな気持ちで誘うことができそうな気がしませんか?
年上男性とのデートは好意をアピールした誘い方で!
年上男性の本命になりたいと望む女性におすすめの言葉をご紹介します。
「今度○○にお誘いしてもいいですか?」
○○に入るのは、食事や飲みに行く、何かのイベントなどの遊びでも何でもかまいません。
できれば、あなたが彼と一緒にしたいこと、彼が興味をもっていることどちらでもよいよいでしょう。
そして、それに対する彼の反応を見てみましょう。
この言葉は、「あなたに好意があるのでお誘いしたいです。」と言っているようなものなので、抵抗がある人もいらっしゃるかと思います。
ですが、男性は女性からの好意を感じると、その女性を意識してしまうものです。
これまで、部下や同僚、後輩、友人などの立場でしか見ていなかった女性が、「もしかして俺に好意があるのでは?」と感じた瞬間に、恋人・本命対象として考えるようになります。
この誘い方は、男性に対して押し付けがましくなく、それでいて好意も伝わる言葉です。
この段階では、断られないことが多いので、勇気を出して誘ってみましょう。
年上男性をデートに誘う有効な誘い方は…
食事に誘う
これが一番誘いやすく、なおかつ断られにくい方法であるといえます。
特に相手が好きな食べ物を知っている場合であれば、それが美味しいお店を事前に調べておきましょう。
新しいお店が近場にオープンしていた場合は、すかさず「新しいお店があそこにできたみたいなので、気になっているんです。よかったら一緒に行ってもらえませんか?」などとお誘いしてみるとよいでしょう。
デートとは言わず、最初はランチなどの気軽に行けるところに誘っておいて、その際に次の約束をまた取り付けるということもできます。
趣味を教えてもらう
もし相手の趣味がわかっているなら、教えてもらうというのもよい方法です。
特にスポーツであれば、やったことがなくても、 「興味あったんです。ひとりだと心細いけれどやってみたいので教えてもらえませんか?」とか、共通の趣味であれば、「私も好きでよくやるんですよ。よかったら一緒にコースをまわりませんか?」と自然に誘えるでしょう。
断られたとしても、「では時間のあるときにでもまた行きましょう!」とぎくしゃくすることもなく次の機会を待つこともできます。
プレゼントの買い物に付き合ってもらう
もし父親や兄弟がいる場合は、誕生日前などに「プレゼントを買いたいんですが、男の人は何をもらったらうれしいのかよくわからなくて困っているんです。一緒に選ぶのを手伝ってもらえませんか?」と誘ってみてはどうでしょうか。
一度出掛けるきっかけを作っておけば、後々理由をつけて誘うのも簡単になります。
突然改まって言うと、かえって相手を警戒させてしまうので、自然な流れで話題に出すのがポイントです。
年上男性の性格に合わせたデートの誘い方
狙っている相手の性格によって、効果的なアプローチの仕方も様々です。
たとえば責任感の強く、何事も真面目な彼であれば、誘う前段階として仕事のことで相談やプライベートな悩み事を打ち明けたりしてみましょう。
責任感の強い男性は甘えられるのに弱いところがあるので、貴方のことを頼りにしているということをほのめかすことで、張り切って助けになろうとしてくれるはずです。
一方で、社交的で交流関係の多い男性であれば、いつも人に囲まれているため、男性とも女性とも遊び慣れていることが多いです。
身だしなみにも気を使えてスマートな人が多いので、女性経験も豊富なことが多く、普通のデートに誘ったとしてもしっかりアピールすることができません。
その場合は、個性的なデートプランを練ることで、つまらなくて退屈な遊び相手というイメージを持たれないように迫ってみましょう。
最近話題になっているオタク、サブカルタイプの男性は、女性とのデートよりも自分の趣味を優先、没頭している印象があるためか、興味を持ってもらえないのではないのかとすぐに諦めてしまう女性もいるようですが、それではもったいありません。
向こうと同じように、こちらも自分の趣味を大切にしていることが伝わればいいのです。
彼らは自分の関心のある事柄以外には興味をあまり示さず、同志以外は拒絶しがちだというイメージがあるかもしれませんが、それは間違いです。
彼らも自分たちと同じように、何か好きなことに夢中になれる女性であれば、心を開いてくれる可能性は高く、お誘いも受け入れてもらえるでしょう。
年上男性をデートに誘う場合は事前に仲良くなっておこう!
もともと仲がよかったとしても、今までは子ども扱いされていて自分を恋愛対象として見てもらえていない、という場合もあるかもしれません。
でも、ちょっとしたきっかけで、一転して恋愛対象として意識させるというのは十分に可能です。
ここでは、年上男性の心を開き、自分に関心を向けてもらうために効果的な一言を伝授したいと思います。
まず、「名前で呼んでくださいね。」
これは、今までの関係を越えた上で、もっと親密な間柄になりたいという積極性を伝えることができます。
その場でははぐらかされたり、名前で呼んでもらえなかったとしても、あなたのアピールは十分に伝わる可能性が高いですし、年上の彼もふと意識してしまうようになるはずです。
また、「尊敬します」という言葉も好意的な印象を与えることができます。
というのも、男性は常に格好よく見られたいという気持ちがあります。
年下の女性から褒められることによって、彼も純粋に嬉しくなったり、「この子は自分のことを見てくれているんだ」と思うことでしょう。
仕事への取り組み方や、年上男性ならではの気遣いなど、ふとした瞬間の一面を逃さず、彼の自尊心をくすぐってあげてください。
またこれに加えて、「いろいろと尊敬できる部分が多いので年上の男性が好きです」と言うのも、とても強力なメッセージになります。
なぜなら、これは彼に対して「あなたは私の恋愛対象です」と伝えることができるからです。
タイミングを見つけて、これらの言葉で彼の気持ちをうまくこちらに向けさせてくださいね。