さまざまなお悩みを解決できるブログ

知恵の花

高校で部活に入る?入らない?両方のメリットや選択方法

   

高校で部活に入る?入らない?両方のメリットや選択方法

高校に入学後慣れた頃に部活に入るか入らないかどうしようか悩みがでると思います。

高校の部活は中学時代のものよりはるかにレベルも上がっていますし、人間関係の幅にも変化があるでしょう。

だた、高校生にもなると、部活よりも自分の時間が持ちたいという人も出てきて、部活に入らないという選択する人もいるようです。

今回は、高校で部活に入るか入らないか悩んでいる人のためにメリットや選択の仕方などをご紹介します。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは

最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...

既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか

あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...

上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点

上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...

元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心

別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...

体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー

体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...

男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法

男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...

自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法

ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...

彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方

日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...

彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法


彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...

告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法


好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...

柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方

柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...

猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!

猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...

飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法

飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...

犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気

愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...

彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法


自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...

平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜



平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...

ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法

犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...

平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった


平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...

彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣


彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...

彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方


彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...

スポンサーリンク


部活に入るか入らないか悩むとき考えて!高校でやりたいこと

高校の部活に所属するかしないかで悩むときは、あなた自身が高校生活をどのようなものしたいかを考えてみましょう。

あなたの思う、高校生のときにしかできないこと、高校でやりたいことを考えてみてください。

部活も高校のときにしかできないものの1つですので、高校らしいことをして高校生活を充実させたいと思う人は部活に入ることをお勧めします。

高校の部活は、先輩・後輩との関わりが中学よりも深くなります。

もちろん同期との関わりも濃厚になります。

そんな高校の部活の中では、上下関係や仲間との集団行動の意識を学ぶ良い機会になるでしょう。

また、その中では一生の付き合いになる、大切な友人や仲間と出会うことができるかもしれません。

高校の部活はもちろん、楽しいことだけでなく、つらいこともたくさんあります。

しかし、それを乗り越えていく部活の経験は自分が生きていく上でのかけがえのないものになります。

そして引退するときには、総括して楽しかったと思える経験ができるでしょう。

高校で部活に入る?入らない?入る場合に得られるメリット

「部活をやると勉強する時間がないから、部活には入らない方がいいよ。」という保護者の方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、実際は3年生で引退するまで部活をやっていた生徒の方が受験の成功率が高いのです。

もちろん、部活に入ると帰宅時間は遅くなりますが、その分限られた時間の使い方を訓練することができます。

有限の時間の中で何を優先しなければならないのか、時間をどう利用するべきか分かっているということは、学力を伸ばすために必要な能力です。

どの学生にも時間は3年間しか与えられていません。

部活をやっていた生徒が、3年の夏から急激に学力を伸ばしてくるのは偶然などではなく、引退してできた空き時間の使い方が上手だからです。

一方、1年の最初から空き時間が多かった学生は、3年になっても時間の管理が上手くできずに勉強量を増やすことがなかなかできないのです。

部活をやるにしろやらないにしろ、時間は有限であるという意識をもって、その中で何を優先するか考える力をつけることが大事になります。

高校で部活に入らない場合のメリット

高校で部活をやらないメリットは、放課後の時間を好きに使えることです。

平日も土日も何にも縛られずにやりたいことをやることができます。

だからと言って、その空いている時間に勉強をしていたのかといわれるそうではないのですが、サッカー観戦に行ったり、パソコンでゲームを作ったり、ブログを作ったりしていました。

そのときに好きなことをいていたから、好きが高じて今大学で情報工学を学んでいます。

おそらく高校のときに帰宅部でなかったら、別の分野にいたことでしょう。

当時に楽しかったことが、今の自分のベースになっていると確信しています。

もうひとつ、帰宅部で良かったと思えるのは、規則正しい生活をしやすいことです。

帰宅部だと授業が終わった夕方には直帰できます。

中学生の頃は9時半といえばもう寝ていました。

部活に入っている人の多くは帰宅が遅くなります。

それから夕飯を食べてお風呂に入って、宿題や明日の準備をして…となるので、やはり帰宅部の方が規則正しい生活を送りやすいのではないかと思います。

高校で部活に入るか入らないかは自主性だが絶対的な高校もある

実は、部活動は正規の教育活動には含まれていません。

長らく、日本の部活動の理念は「子どもの自主性」におかれてきたとされています。

たしかに、文部科学省が定めている中学校の学習指導要領を見てみると、部活動は「生徒の自主的、自発的な参加により行われる」と書かれています。

つまり、どの部活動に所属するか、はもちろんのこと、部活をやるかやらないのかという判断も生徒が決めれば良いということなのです。

学習指導要領上では、「部活には入らない」という判断も生徒が自分で決めることができる、というわけなのです。

しかし、現実には違います。

もちろん学校によって違いますので、部活に入らないという選択ができる学校も数多く存在します。

ただ、校則などで、部活動には全員が参加しなければならない、などと定められている場合があります。

また、日本では長年にわたって根付いてきた制度であるため、部活には参加して当たり前といった風潮が存在することも事実です。

高校での部活がプラスに?就職で有利になることがある理由

部活をやらないと就職に不利と言われる方がいますが、実際はそれよりも部活をやっていた方が就職に有利ということなのです。

部活を3年間やっていた人なら、仕事が多少大変でもすぐに辞めずに頑張れるだろう、上下関係の中にいたはずだから礼儀を知っているだろう、非行に走る暇もなかっただろう…といった判断をされるために部活をやっていた人の方が、比較的プラスのイメージを持たれやすいのだと思います。

しかし、部活をやっていたからと甘えてはいけません、部活をやっていても落とされる人は落とされてしまいます。

部活をやっていない人も、自分の良さややる気を企業にちゃんと伝えれば、もちろんなんの問題もありません。

部活をしていなくても、就職活動で成功してきた人たちは過去にたくさんいます。

その代わりに、部活以外でがんばっていたこと、部活をやらなかった理由をきちんと答えられるようにしておきましょう。

そこでプラスになる答えを出せると、就職においても部活動をしていなかったことは全く問題になりません。

関連記事はこちら


 - 学校生活

ページ
上部へ