女子の休日の楽しみ方!一人の時間を充実させるポイント

あなたは一人の休日をどのように過ごしていますか?
平日の疲れを癒す過ごし方やスキルアップを図る過ごし方など、休日にはいろいろなことができます。
一人の休日を充実したものにするためにも、どのような過ごし方ができるのか、女子の休日についてリサーチしてみました!
女子のリアルな休日に男子の反応は…
ぜひ参考にして、有意義な休日を過ごしましょう!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは
最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...
-
既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか
あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
スポンサーリンク
一人で過ごす女子の休日
誰とも過ごさず一人で過ごす時間「ひとり時間」というものをご存じでしょうか?
ひとりで読書をする、ひとりでのんびりとテレビをみる、ひとりでふらっとウィンドウショッピングに出かけてみる…など普段友人としていることでも、一人でやってみると新鮮味を感じたり、自分を見直すことができるでしょう。
また、人とのコミュニケーションにストレスを感じる人にとっては、一番のリフレッシュになるのではないでしょうか。
女性の中には「ひとり時間なんていらない!友達と一緒にいたほうが楽しい!」「ひとりで居たって面白くない!寂しい!」などとあえてひとり時間を作らないようにしている人もいます。
ひとり時間をつくるか否かは人それぞれです。
タイプによってよりけりでしょう。
しかし、この「ひとり時間」を有効に活用している女性の多くは、一般的にみて美しく、そして余裕のある方々。
つまり、ひとり時間の使い方次第で、女性は今よりももっと輝くことができるのです。
お一人様はイヤな女子の休日の過ごし方
「私、ひとりで過ごすの苦手です」「ひとりは嫌い!」という方も勿論いらっしゃるでしょう。
それは全くおかしいことではありません。
何を隠そう筆者である私自身、そのタイプだったからです。
ひとりで過ごす時間が嫌いで、普段から使い慣れている限られた場所でしか行動できない人間でした。
一人で過ごす事に孤独しか感じず、友人の過ごす時間の方がよっぽど有意義だと思っていました。
しかし、そう思うほど、自分の世界がどんどん小さくなっていくように感じたのです。
そしてある日、「こんな思いを抱え込むのは卒業しよう」と思い立ち、決心しました。
そこでまずやってみたことは、ひとりでカフェに入りお茶をする……ではなく、一人で過ごす時間の意味や意義を見つけること。
これには自己成長・自己啓発のため、または純粋に自分が楽しむためといった2つの種類があります。
自己成長・啓発の場合、まずはこう考えてみます。
「ひとりでいるからこそ、〇〇ができる。そうしたら自分が(こんな〇〇に)成長できる。」
長続きしてもしなくても、たとえ一日限定であっても、今気になっていることに挑戦してみます。
それに飽きたら、「その程度のものだった」くらいのとらえ方で構いません。
深く考える必要はないのです。
いくつかチャレンジしているうちに自分にあった分野や興味が持てる分野がわかってくると思います。
純粋に楽しむ場合は、
「誰にも干渉されず自由に過ごせる私だけのとっておきの時間。だからこそ〇〇をする」。
この〇〇には自分にとってのプチ贅沢を当てはめてみます。
例えば、エステに行く、美容院で自分を磨く、いつもよりちょっとお高い食事をする……など普段の自分よりワンランク上の世界を味わう時間にしてみるのです。
これはかなり心地よく、この時間を繰り返し慣れてくると、「私だけの秘密の時間」のようにちょっとしたわくわく感さえ感じてきます。
「昨日高級サロンに行ってきたの」なんて言うと、人によっては自慢に受け取られることでも「行ったけれどこれは私だけの秘密」と思うことで、ひとり時間の密度も質量も、これまでの自分とは全く違う感覚で味わえるようになります。
彼氏は不必要!?独り身女子の充実した休日を過ごすポイント
週末1:女友達とデートに行ってみましょう!
趣味の合う女友達同士なら、恋愛トークをはじめメイク、ファッションなど話題はつきないと思います。
そして何より日頃たまりにたまったストレスを解消できるチャンス!
女子にしか分からない苦労話、職場の居心地の悪さ、ちょっとした愚痴でも心置きなくたくさん話しましょう!
すっきりした気分で来週を迎えられるとよいですね。
週末2:日頃の疲れを癒やす激安プチ旅行!
そんなにお金を掛けたくない…でもたまには旅行にいきたい…そんなあなたには日帰り温泉旅行をおすすめします。
奥多摩・千葉・埼玉に温泉郷があることをご存じでしたか?
今すぐネットで「首都圏 日帰り温泉」と検索してみてください。
すぐに情報が手に入りますよ。
週末3:デパートの化粧品売り場で新しい自分に!
デパートや百貨店の多くは化粧品のみを扱ったフロアが設置されています。
歩くだけで良い香りがしたり、キラキラとしたかわいらしいパッケージが目に入ります。
実際に無料でメイクをしてもらえるコーナーがあることも。
普段とは違う自分に出会うことができるかも…?デパ地下やフードコートでお茶を楽しむのも良いかもしれませんね。
週末4:双子コーデでときめく週末!
おそろいのワンピースとサンダルを買って、仲の良い友人と双子コーデの予定を立ててみるなんてどうですか?
次のお出かけがとっても楽しくなってくると思います。
流行のおしゃれをして、パワーをもらっちゃいましょう!
週末5:美術館や映画館、舞台を観に行って楽しく教養を身につける
たまには美術館や映画鑑賞、演劇やミュージカルを観るといった非日常を味わってみるのはどうでしょうか。
友人との会話のネタにすることもできますし、なによりも教養を身につけられます。
パソコンやスマホからささっと予約できるものもあるので、早速チェックしてみてください。
週末6:勇気を出して婚活を…!?
少し勇気がいるかもしれない独身イベント。
この手のイベントの場合、女性が格安で参加できることが多いのです。
今では地域ぐるみのイベントも数多くあるので、もしかしたら自分の住む地域で新たな出会いを見つけられるかも…?
週末7:新しいことにチャレンジ!
スポーツや語学など、新しいことに挑戦してみてはどうでしょうか。
多くのスポーツやジムは無用体験や見学が可能な場合が多いので、初心者でも気軽に始められると思います。
これぞステキ女子!?一人で楽しむ休日の過ごし方
家でひとり時間を過ごすとき、アロマを焚いてみてはどうでしょうか。
アロマの甘い香りや揺らめく火は心を落ち着かせてくれます。
そして、不眠症気味の方の助けにもなります。
お気に入りの音楽を掛けて、アロマを焚いて、ホットアイマスクなどをして横になってみて下さい。
最高のリラックスタイムになると思いませんか?
ただし、アロマは火を使いますので火事にならないようご注意を!もしあなたが仕事や恋愛に悩んでいるとき、是非映画を観てみて下さい。
自分と似た境遇の主人公に共感したり、泣ける映画で普段は流せない涙を流したり、コメディでお腹をかかえてわらったり。
素敵だと思った登場人物を参考に、今度の自分の振る舞いを考え直すこともできると思います。
また、メイクや料理の練習などをして自分磨きの時間にあててみるというのはいかがでしょうか。
持っている服を並べてコーディネートを考えてみるのもよいかもしれません。
また、資格の勉強だって立派な自分磨きです。
今の自分に足りない!と思ったことを補えるような時間にしてみてください。
普段忙しくて掃除の手を抜きがち…という方は、思い切って模様替えしてみてはどうでしょう。
いつもとは違う場所に家具を配置してみると、新鮮味を感じて何故だか不思議とやる気がわいてきます。
整理整頓だけでなく、水回りや床の隅などを綺麗にしてみてると、心までスッキリしたように感じますよ。
面倒に感じても、空気の入れ換えだけはしてみてください。
理想と現実…男性がショックを受けた一人暮らし女性のリアル休日
男の人は無意識のうちにも女子にイメージを持ってしまうもの。
「彼女に家に遊びに行ったら、パジャマ姿でゲームしててびっくりした」なんていう意見も。
折角の休日を趣味に使いという気持ちはよく分かります。
ですが、その前に最低限やるべきものはこなしておきましょう。
洗濯物はたまってませんか?埃はたまっていませんか?たまには料理にチャレンジしてみて自分の身体を気遣ってみるのも良いかもしれません。
だらだら過ごす一日も良いですが、時間は有限です。
なにか新しい自分に挑戦してみてはどうでしょうか。
こんな男性の目撃談も。
「元カノがペットに仕事の愚痴をこぼしている姿を見たときは、見ちゃいけないものを見た気がした。」
ストレスをいやしてくれるペットの存在は大きいですよね。
ですが、折角の休日をペットとの会話で終わらせてしまうのはもったいないですよ。
もし一緒に過ごしているペットが犬なら、散歩がてら外を散策してみてはいかがですか?
ふらっと買い物に出てみるだけでも、気分はだいぶ晴れてきますよ。
引きこもりがちの女性は少し意識してみてください。
その他、女性を気遣う意見も。
「夜勤明けのとき、女友達がファミレスでご飯を食べていたんです。
その日は盛り上がったんですが、見るといつも深夜ファミレスにいるので、ちょっと心配になっています」。
夜になると目がさえて、テンションがあがる!という女性はいませんか?
夜更かしはとても楽しいですが、お肌にも良くないですよ。
休日らしい過ごし方をできるのは会社が丸々休みの日だけ。
たまには昼に思い切り身体を動かして夜に快眠する…なんて過ごし方も良いと思います。
また、昼間からお酒を飲んでいたりすると、男性に幻滅されてしまうことがあるそうです…。
「彼女の部屋にビール缶が転がっていて少しショックだった」といった意見があります。
仕事が夜からという人もいるので、昼間飲むことが一概に悪いこととは言えません。
休日に恋人や友人と一緒にお酒を楽しむという過ごし方はとても素敵だと思います。
しかしお酒が原因で彼氏と別れてしまうのはあまりにももったいない!
不摂生な生活を彼に引かれてしまう前に、一度自分の健康について考えてみてください。
酒は飲んでも飲まれるな、ですよ。
心当たりのある女子はくれぐれも気をつけて。