さまざまなお悩みを解決できるブログ

知恵の花

一人暮らしのお米事情!気になる消費量と炊飯・保存について

   

一人暮らしのお米事情!気になる消費量と炊飯・保存について

一人暮らしを始めると、自炊する機会も増えていきます。

そこで意外と多くの人が悩んでいるのがお米の消費についてです。
一人暮らしの場合、毎日自炊するという人も少なく、また自炊しても一回のお米の消費量はほんのわずか…

なかなかなくならないお米の購入や保存はどうするべきなのか、実際に一人暮らしをしている人の意見やベストな保存法などをご紹介します。

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは

最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...

既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか

あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...

上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点

上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...

元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心

別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...

体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー

体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...

男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法

男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...

自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法

ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...

彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方

日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...

彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法


彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...

告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法


好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...

柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方

柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...

猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!

猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...

飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法

飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...

犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気

愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...

彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法


自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...

平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜



平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...

ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法

犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...

平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった


平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...

彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣


彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...

彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方


彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...

スポンサーリンク


なかなか消費しない一人暮らしのお米の購入について

一人暮らしの場合、5kgのお米を使うことをお勧めします。

お米は炊飯すると、水を吸って約2.2倍の重量になりますから、5kgのお米は約11kgのごはんとなります。

お茶碗一杯分のご飯は約150gですから、5kgのお米は、お茶碗73杯分のご飯に相当すると言えます。

当然、個人差はあるのですが、少なめにみて1日2杯のご飯を食べるとしても、1ヶ月強で使いきれる分量なのです。

一人暮らしの場合、惣菜や野菜など「個食」がフォーカスされるものですが、お米に限っては炊飯した方が生活に優しいようです。

というのは、パックに入った「サトウのご飯」のような商品や、スーパーや弁当店などで売っているパックに入った炊きたてご飯は、1食80円〜100円が相場です。

お店や品種によって異なりますが、米5kgは約2,100円ほどで販売されていますので、お米を炊いた場合、電気代や水代を考慮しても、約半分で済むのです。

忙しい時や時間のない時は、個食のパックごはんや、炊飯米が便利なのですが、一人暮らしの日常では、5kgのお米を使うことが、家計に優しいといえますね。

一人暮らしのお米事情!平均消費量と炊飯について

家族が多いと、1度に4合〜5合のお米を炊くご家庭もありますよね。

一人暮らしの場合は、1.5合〜2合のお米を炊くと良いでしょう。

目安としましては、お茶碗一杯分のご飯は約0.5合(180g)前後で、コンビニのおにぎりは100g程度です。

1合(180g)のお米は炊飯すると約2倍になりますから、400g弱のごはんになります。

1度の食事でどれだけ食べるかは、もちろん個人差があるのですが、1.5合〜2合のお米を炊いておけば、翌日のお昼のお弁当の分や、冷凍保存する分も確保できる概算です。

5kgのお米は約30合なのですが、1日1.5合のお米を毎日炊くとすれば、20日で消費する量です。

スーパーでは2kg、5kg、10kgのお米が売られていますが、コストと保存期間を考えれば、5kgのお米が適当だといえます。

2kgのお米は当然、割高になってきます。

また、ネットスーパーや楽天、Amazonなどでもお米が買えますので、スーパーから持ち帰るのが大変でしたら、ネットショップも便利ですよ。

一人暮らしだと実際にどのくらいお米を消費するの?

1週間で2kgのお米がなくなっちゃうんですか??それは、ごはんをよく召し上がっているのですね!すごいです。

毎週2kgのお米を買うのならば、1ヶ月分で10kgのお米を買った方が割安だと思います。

私の場合は、2kgのお米を買っているのですが、1ヶ月弱は持ちますよ。

電気代のことを考えても、5合炊きで1度に炊いてしまって、小分けにして冷凍すれば、もっと楽になるかもしれませんね。

一人暮らしだった時は、朝はパンを食べ、昼は職場に食堂があったので、ご飯を食べるのは夜ご飯だけでした。

私の場合夜勤もあったので、その時は職場で食事が食べられました。

それと、健康のことを考えて、夜は鍋を作ることが多かったし、おかずが多いから、家でごはんはあまり食べないですね。

飲み会での外食もあったり、仕事で疲れてコンビニで買うこともあったので、1ヶ月に買うお米は2kgで十分でした。

ごはんを炊く時は、1度に2合炊いておにぎりにして冷凍していましたね。

もしかしたら、私は家でごはんを食べない方なのかもしれませんが。

お米の消費量についてリアル一人暮らしの意見

自分は一人暮らしで、お米は週末に2kgずつ買っています。

1日平均2合分のご飯を炊いて食べているのですが、2kgのお米ですと、次の週末まで持ちません!自分はご飯が好きでおかずも食べるのですが、毎日ご飯を食べています。

すると、週末に2kgのお米を買っても、次の週末を待たずしてお米を切らしてしまい、また2kgのお米を買っています。

自分の場合は、持って帰ることを考えて2kgのお米を買っているのですが、5kgや10kgのお米を買っても使いきれるのかな?と考えてしまいます。

1週間で2kgの消費は多いのかも知れませんね。

2kgのお米って、安くても1,000円くらいするものなので、毎週のこととなると結構、お米代がかさむものです。

もうちょっと工夫してお米を使えたら、少し楽になるかも知れませんね。

パンや麺類などを食べる場合や、時には外食される場合もあるかも知れませんね。

毎日ご飯を食べていて、一人暮らしで自炊されている方は実際、1ヶ月にどれくらいお米を使っているのでしょうか。

なかなか消費しない一人暮らしに有効な米の保存法

一人暮らしでのお米の保管は、大きな米櫃を置くわけにもいかず、悩ましいですよね。

100均にある小さめの米櫃も、お米が少なくなってくると、軽量カップに入れる時にうまく入らなかったり、結局不便になることもあります。

だからといって、袋のまま保存しておくと、お米が酸化してしまったり、虫が着いてしまうので、5kgのお米を1ヶ月保存していくには不向きだと思います。

おすすめの保管方法の一つとして私が実践していることは、お茶やお水の入っていた2リットルのペットボトルを使うことです。

中身を消費したペットボトルをよく洗って乾燥させ(お米は湿気が大敵ですからね)、そこにお米を保管して冷暗所に保管すれば、使う時に楽ですよ。

さらに、ペットボトルに移す際に一合ずつお米を入れ、都度ペットボトルに線を引いておけば、使う時に軽量いらずで、とても楽です。

ペットボトルに蓋をするので、虫は大丈夫だとは思うのですが、私は虫予防のために皮がついたニンニクを2〜3片、ペットボトルの上に入れていました。

ニンニクのほか、乾燥唐辛子でも虫予防になります。

唐辛子の場合も、2つほど入れておくのが良いようです。

関連記事はこちら


 - 生活

ページ
上部へ