さまざまなお悩みを解決できるブログ

知恵の花

美味しさはそのままに…パスタは冷凍保存がオススメ!

   

美味しさはそのままに…パスタは冷凍保存がオススメ!

大量に茹でて余ったパスタ、皆さんはどうしていますか?

パスタの美味しさそのままに、上手に保存するなら冷凍がオススメです!

ポイントや注意点をしっかり守って冷凍するだけで、長期保管をしても美味しいパスタが手軽に楽しめるようになります!

ぜひ参考にして、いつでも美味しいパスタが食べられるよう上手に冷凍保存してみましょう!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは

最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...

既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか

あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...

上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点

上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...

元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心

別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...

体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー

体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...

男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法

男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...

自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法

ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...

彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方

日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...

彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法


彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...

告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法


好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...

柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方

柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...

猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!

猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...

飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法

飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...

犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気

愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...

彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法


自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...

平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜



平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...

ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法

犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...

平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった


平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...

彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣


彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...

彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方


彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...

スポンサーリンク


パスタの美味しさそのままに!冷凍保存がオススメ!

パスタは身近な食べ物で、日常的に食べる人も多いかと思います。

そして多くの人がパスタは常温保存と思っているかもしれません。

しかし、実はパスタは冷凍保存ができるのです。

冷凍庫から取り出して解凍するだけなので簡単に調理でき、時短にもつながるため、お弁当作りにも適しています。

あらかじめソースを絡めておけばあとは解凍するだけなので、忙しい朝にサッと食べることも可能です。

パスタを冷凍する際にレシピを考えながら調理することで、ソース選びも楽しくなるでしょう。

麺だけ冷凍しておく場合も市販品や自家製のソースなどを使って好きなパスタを食べることができます。

皆さんの中にはもしかしたら一人暮らしで分量がわからずパスタを茹ですぎてしまった、たくさん食べようとしてかえって余らせてしまったなどという経験がある人がいるかもしれません。

そんな人はぜひ冷凍パスタを有効活用して、冷蔵庫でダメにすることがないようにしてください。

パスタを美味しさそのまま冷凍保存するには?

〈料理済みのパスタの冷凍保存する方法〉

  1. 空気を入れないようにしながら、パスタをラップの上に真っ平らになるように敷きます。
  2. 冷凍庫に入れます。
  3. その際温かいまま入れてしまうと他の冷凍素材を痛めてしまうので、必ず冷ましてから入れるようにしましょう。

    金属トレーに乗せて急速冷凍するのがおすすめです。

    もし金属トレーがない場合でもアルミホイルで代用可能です。

  4. ラップに入れたパスタが冷凍できたら、今度はフリーザーバッグに移します。

その際、1と同様に空気を入れないようにしてしっかりと封をして保存しましょう。

〈お弁当用やランチで冷凍パスタを使いたい場合〉

お弁当用などで使いたいときのポイントとしては、調理する際に硬めに茹でてオイルに絡めておくことです。

その後の冷凍保存する手順は料理済みのパスタと同じです。

始めから茹でて調理すると時間がかかってしまいますが、この冷凍パスタなら温めるだけで簡単に美味しいパスタが食べられるのでおすすめですね。

冷凍保存したパスタはどのくらい持つの?

冷凍保存したパスタの保存期間は1か月が目安です。

それ以上の保存は可能ですが、あまりにも長く保存しすぎると冷凍焼けを起こしたり酸化したりするため、味や食感かなり劣化してしまいます。

なので、なるべく早めに食べきるよう心掛けてください。

あとで食べるからたくさん作って冷凍しておこうと考える人がいるかもしれませんが、保存期間も頭に入れて調理する必要があります。

お弁当用やランチ用など小分けしておいて、計画的に食べるようにするといいかもしれません。

冷凍食品は食品の組織をできるだけ壊さないように急速凍結されています。

そのため、一度解凍したものを再凍結させるとゆっくりと凍る緩慢凍結となり、これを行うと食品の組織が破壊され品質が損なわれてしまいます。

一度解凍したのはいいものの、献立の変更などでまた冷凍庫に戻したという経験はありませんか。

やってしまいがちなことですが、危険ですので決してしないようにしてください。

パスタを美味しく食べたい!冷凍保存から解凍するには?

冷凍保存したパスタは、基本的には冷蔵庫に入れて自然解凍させます。

ただ、時間がない場合や今すぐに食べたいという場合は電子レンジでの解凍も可能です。

その際には、各家庭によって電子レンジの仕様が違うので、中をこまめに確認しながら自分の好みの硬さになるよう調整してください。

あらかじめソースと絡めて調理してあるものは解凍するだけなのでとても便利です。

できる限り調理の時間を省きたい人という人にはおすすめですのでぜひ試してみていかかでしょうか。

麺だけを冷凍している場合は、自身で調理する必要があります。

とは言っても、始めから茹でる必要がなくなり時間が短縮されるためかなりの時短となります。

お気に入りの市販のソースを使うのもいいですし、麺を茹でる時間が短縮された分、ソース作りに力を入れるのもいいかもしれません。

調理方法も普通にパスタを作るときと同じようにすればいいので、フライパンでソースと絡めるだけであっという間に出来上がりです。

パスタの冷凍保存とソースのポイント

パスタを冷凍保存する際のポイントは3つあります。

1つ目は一食分ずつ小分けにして保存するということです。

薄く平べったい形にしておくと、冷凍も解凍も短い時間でできます。

2つ目は保存期間です。

保存自体は長期にわたって可能ですが、冷凍焼けの恐れもあるので1か月を目安に食べきるようにしましょう。

3つ目は一度解凍したものは必ず使い切るということです。

再び解凍することはしないでください。

冷凍するソースにも注意が必要です。

ほとんどの食材は冷凍保存できるので、特売の日にまとめ買いして節約している人も多いかと思います。

ただし、一部の食材の中には適していないものもあるので注意してください。

例えば豆腐やこんにゃくは冷凍保存することでスポンジのような食感になってしまい、美味しいとは言えません。

また、レタスや白菜などの葉物野菜やきゅうりも冷凍保存には適していません。

自分でパスタソースを作る際にはこれらの点に注意してください。

関連記事はこちら


 - 雑学・ライフハック

ページ
上部へ