さまざまなお悩みを解決できるブログ

知恵の花

仕事中の私用のネット閲覧について〜ばれない方法と対処法

   

仕事中の私用のネット閲覧について〜ばれない方法と対処法

仕事中に私用のネット閲覧をしている人はかなり多く、ネットサーフィンやショッピングを楽しんでいる人も少なくありません。

しかし、最近は私用のネット閲覧に規制をかける企業も増え、様々な対策が講じられるようになっています。

そこで今回は、仕事中のネット閲覧のばれない方法やポイントをまとめてみました。

ぜひ参考にして、仕事中のこっそり暇つぶしに役立てて下さい!

スポンサーリンク


  こんな記事もよく読まれています

母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは

最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...

既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか

あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...

上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点

上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...

元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心

別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...

体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー

体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...

男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法

男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...

自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法

ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...

彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方

日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...

彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法


彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...

告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法


好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...

柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方

柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...

猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!

猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...

飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法

飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...

犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気

愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...

彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法


自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...

平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜



平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...

ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法

犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...

平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった


平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...

彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣


彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...

彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方


彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...

スポンサーリンク


本当にばれない?仕事中の私用のネット閲覧は注意して!

当然処分されます。パソコンは会社の財物です。

それを仕事中に仕事と関係ない個人的なことに使うのは、大げさに言えば「横領」に当たります。

ですから私語とネットサーフィンはどちらもサボりには違いありませんが、ネットサーフィンの方が罪が重いと言えるでしょう。

逆におしゃべりには社員間のコミュニケーションが取れるという効用もありますから、容認する会社も多いです。

またネットサーフィンをしているとウイルスに感染してしまう危険があります。

危ないサイトなんか見ないから大丈夫と言うかも知れませんが、ウイルスの感染源はいろいろあります。

以前の会社の同僚は野球の情報サイトを見ていてから感染しました。

感染被害はとても多く、そこから最悪懲戒解雇されたり損害賠償を請求されることにも発展しかねません。

そこまで行かなくても、今後の出世に響くこともあります。

人生が狂うかも知れないことです。

軽く考えてはいけません。

仕事中の私用のネット閲覧!ばれないための対策は?

1.『HTML2』

画像や広告を表示しないWEBブラウザです。

テキストだけを表示するので、ちょっと見にはネットを見ているとは分かりません。

少し古いソフトですが、Windows 7 Professionalでは問題なく動きます。

インストール作業は必要なく実行ファイルを実行するだけ。

ソフトのインストールが禁止されている会社でも使えます。

使い方は「readme」を読んで下さい。

また上司にはばれなくても、ネットワークが監視されている環境ではばれるかも知れないので要注意。

2.Thunderbirdのプラグイン『ThunderBrowse』

これを入れると仕事のメールを読んでいる振りをしてネットサーフィンが出来ます。

インストールするとメールを表示する部分にネットのページが表示されるようになります。

タブ機能もあるので、メールとブラウザのタブを分けておいて、さっと入れ替えるようにすれば、上司対策になるでしょう。

3.『Feel the Wheel』

特定のウィンドウを透明にする常駐型ソフトです。

ウィンドウのタイトルバーの上でShiftキーを押しながらマウスのホイールを回転させると、ウィンドウが透明になります。

常駐ソフトですが、タスクトレイにもアイコンが表示されません。

ですからコンピューターによほど詳しい人に見られない限り、使っていることがばれることはまずないでしょう。

またこのソフトはインストール型ではないので、スタートアップフォルダに入れておきましょう。

実行中にもう一度「feewhee.exe」を実行すると終了します。

ばれないから大丈夫?ネット閲覧以外の仕事中の暇つぶし

1.『Can’t you see I’m Busy!』

一見マイクロソフトオフィスに見えるゲームができるフラッシュゲームサイト。

4種類のゲームが遊べます。

●『Cost cutter』エクセルのグラフに見えるゲーム。

マウスでブロックをクリックして消していきます。

●『Leadership』こちらはパワーポイント風。

マウスで宇宙船を操作するゲーム。

●『Breakdown』次はワードです。

ブロック崩しです。

ワードの文章がブロックです。

マウスでタスクバーの下に隠れているバーを操作します。

●『Crash Planning』エクセルを装ったパズルゲームです。

予定のブロックを3つずつ消していきます。

2.『JNetHack』

テキストベースのロールプレイングゲーム、『NetHack』の日本語版です。

絵が出てこないので、他の人から見ると仕事をしているように見える・・かも知れません。

アスキーアートを見られたらダメですかね。

3.『コマンドラインRPG』シリーズ

コマンドプロンプトでゲームを進めるロールプレイングゲームです。

個人の方が作成しているゲームで、2014年7月現在2本がリリースされています。

ロールプレイングゲームなので、かなりの時間遊べるでしょう。

仕事中にばれない私用ネットの閲覧法

1.閲覧履歴が残らないようにブラウザを設定しましょう。

何もしなければブラウザには閲覧履歴や検索履歴が残るようになっています。

常時履歴が残らないように設定してしまえば、いざという時も安心です。

2.スピーカーの音量をゼロにしましょう。

サイトによっては突然音が流れるところがあります。

突然音が流れてしまったら、もう言い訳は出来ません。

この設定はパソコンでして下さい。

内部スピーカー搭載の機種では、外部スピーカーの音量つまみをゼロにしても、プラグが外れてパソコンの内蔵スピーカーから音が出てしまうことがあります。

3.見るなら目立たないサイトにしましょう。

普通ウェブサイトは仕事の画面と比べて、色鮮やかなことが多いですよね。

また動画なんかは一目見ただけで分かってしまいます。

ですから職場で見るのはなるべく地味なウェブサイトだけにしましょう。

それほどの危険を冒しても見なければならないサイトがありますか?4.ログイン履歴が表示されるSNSは見ないようにしましょう。

SNSの中には最終ログイン時間を表示するところがあります。

それが見られると仕事中にログインしていたことがばれるかも知れません。

アカウントを会社で公表している場合は仕事中に使うのは止めましょう。

ばれないようにこっそりと…仕事中の私用ネット閲覧は4割越え!

仕事中にネットをするという人はある調査では4割にも上ります。

これは会社の時間を盗んでいるにも等しい行為です。

しかしやるなら正しくネットサーフィンをして下さい。

簡単にできるこつを伝授します。

・モニターの上か横に鏡を置き、常に警戒を怠らないようにしましょう。

・ブラウザのウインドウサイズはメールなど他のアプリと同じにしておきましょう。

見やすさよりも、ちょっと見仕事をしているように見えることが重要です。

・キーボードショートカットを覚えましょう。

最低でもウインドウを最小化するショートカットキーは必須です。

またワンクリックで全てのウィンドウを隠せるような「上司対策キー」を作るのも有効です。

・モニターの輝度を下げましょう。

通りがかりの人がちょっと画面を見ても、何かよく分からないようにします。

重要なことは常に周囲を伺って警戒を怠らないことです。

面白い記事に没頭して、周りが見えなくなるのは危険行為です。

また覗かれにくい画面の角度も重要です。

よく研究しておきましょう。

関連記事はこちら


 - 仕事

ページ
上部へ