彼女の手紙は重い?彼氏との仲を深めるラブレターの書き方

最近恋人との連絡はメールやLINEでのやりとりが増えています。
そんな時にちょっとお勧めしたいのが、手紙でのやりとりです。
手紙なんて重い!そう感じる方もいるとは思いますが、手紙にはメールやLINEとは違う温かみや思いを伝えることができます。
日々のコミュニケーションツールから少し離れて、彼氏にラブレターを書いてみてはいかかでしょうか?
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは
最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...
-
既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか
あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
スポンサーリンク
彼氏に手紙を書く彼女って重い?
とても嬉しいです。
仕事の裏紙とかに書いてあるときは、「いつも俺のことを思ってくれてるんだ」と感じて幸福感を感じました。
直接言えない大切な言葉でも、手紙なら伝えやすいです。
直筆の手紙をもらうことは、メールをもらうよりも、かなり嬉しいです。
手紙だと、メールのように書き間違えをしてもすぐに直せないし、漢字変換もできません。
そのため、時間がかかるし、書くのも面倒なはずです。
それなのに、メールではなく、わざわざ手紙を書いてくれるというのは、とても嬉しいです。
手紙は手書きなので、相手の色が出るし、気持ちがこもります。
また、形にも残ります。
今の妻と昔付き合っていたころは、遠距離恋愛だったので、ほとんど会うことができませんでした。
しかし、彼女が手紙をたびたび送ってくれたので、とても嬉しかったです。
私も返事を送っていました。
結婚するまでに、たくさんの手紙を交換しました。
手紙はメールより気持ちが伝わりやすいし、時間をかけて書いてくれるという気持ちも嬉しいです。
重い彼女なんて言わせない!彼氏に感動を与える手紙
彼氏に手紙を書くかどうか迷っている人は、ぜひ書いてあげてください。
それは、彼氏のことを大事に思っている証です。
手紙を見て「え?手紙なんて重い」というような彼氏なら、「あなたが軽いだけよ!」と言って別れることをおすすめします。
しかし、実際には別れるようなケースはほとんどないので、安心してください。
手紙をもらったほとんどの男は、大喜びします。
もらったときは、格好をつけてすかしても、心の中では確実に喜んでいます。
彼女が一生懸命机に自分のために手紙を書く姿を想像して、彼氏はニヤけるでしょう。
あなたも、彼氏が手紙を読んでニヤけている様子を想像して、ニヤニヤできます。
幸せなカップルの出来上がりですね。
自分のために彼女が何かしてくれるのは、彼氏にとって感動ものです。
昔は手紙を書く事は「わざわざ」ということではなかったのですが、今はLINEがあるので、手紙を書けば彼氏に一生懸命さがアピールできます。
重い彼女になっちゃう?彼氏に手紙を書くってどう?
SNSで彼氏と簡単に連絡が取れる時代ですが、そんな時代だからこそ、彼女から手紙をもらいたいと思う男性がたくさんいます。
ラブレターを書いたり貰ったりすることなんて、今はほとんどありません。
相手のことを考えながら手紙を書くことは、今の時代だからこそ、愛情を感じます。
ただ、手紙に書いてはいけないことがあります。
それは、愚痴や不満です。
手紙は、感謝の気持ちのような前向きな内容にしましょう。
イベントのときでなくても、「お仕事お疲れさま」などの手紙を彼氏に書くと、彼氏は形に残る思い出として喜ぶでしょう。
男でも、愛されたいと思っているし、彼女から愛情表現してもらいたいと思っています。
しかし、一般的に男性は、エスコートする立場なので、そのギャップがかわいいですね。
彼女にしてもらって嬉しいことは、愛情を深めるきっかけにもなります。
少し恥ずかしいかもしれませんが、彼氏に手紙を書いてあげて、2人の愛情を深めましょう。
これは重い…彼女が彼氏に手紙を書くコツ
彼氏に手紙を書いていると、気持ちが先走って、「ずっと一緒」などと、2人の未来について書きすぎることがあります。
先のことを、スパイスとして一言入れるのはOKなのですが、あまりにも「これからも一緒」などと書くと、重くなってしまいます。
そのため、手紙には今の幸せについて書くのをおすすめします。
たとえば、「この前は、嬉しかった!」とか、「とても幸せ」というように書くのです。
そうすれば、彼に「もっと喜ばせたい」と思わせることができるでしょう。
それから、手紙は書きすぎないことも大切です。
久しぶりに手紙を書くと、彼氏と付き合っていて嬉しいことなど、書きたいことが多くなって、手紙が長くなりがちです。
しかし、手紙は数分で読める長さが、読みやすいのでベストです。
A6の紙の場合、2枚以内がよいでしょう。
自叙伝やポエムのように、手紙を書くのはNGです。
彼氏に最も言いたいことがわかりやすいように、手紙を書いてくださいね。
重い彼女と思われないように!彼氏への手紙の注意点
いきなり手紙を書くと、誤字や脱字などのミスが生じます。
なので、1度下書きをして、その下書きを写すようにするのをおすすめします。
それから、10代の女性によくある間違いが、助詞の使い方です。
たとえ彼氏に渡す手紙だとしても、間違えないようにしましょう。
たとえば、「私は」の「は」を、「私わ」と間違えないようにして、彼氏への手紙を正しい日本語で書きましょう。
「あたしは」という日本語も、間違っているので使わないでくださいね。
いつもは間違った日本語の使い方に関して、なにも言わない彼氏でも、大切な手紙が間違った日本語の場合、手紙を読むときに引いてしまうことがあります。
ちなみに、よくある間違いをご紹介しておきますね。
こんにちわ、ではなくて、「こんにちは」です。
こんばんわ、ではなくて、「こんばんは」です。
かんぢがいい、ではなくて、「感じがいい」です。
正しい日本語で彼氏に手紙を書いて、彼氏を喜ばせてくださいね。