彼女の顔はタイプじゃない!?気になる男性心理と女性の条件

実は顔がタイプではない女性と付き合っている男性は意外と多いようです。
女性にとっては悲しい事実ではありますが、なぜ男性は顔がタイプではない女性を彼女にできるのでしょうか?
調べてみると、彼女に求める条件が顔以外に重きを置いている男性が多いという結果に。
では、男性は彼女にどんな条件を求めているのか、気になる男性心理をのぞいてみましょう!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは
最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...
-
既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか
あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
スポンサーリンク
意外な事実!彼女だけど顔はタイプじゃない!?
男性100人に調査をし、見た目でパートナーを選ぶ人の割合を調べてみました。
その結果、「選ぶ」「選ぶ方が多い」の’選ぶ派’が約80パーセントと分かりました。
衝撃的ですね。やはり人間は顔が第一みたいです。
ですが、意見をちゃんと見てみるとちょっと話が違います。
「出会った頃はルックス以外の判断要素がないのでどうしようもないです。
でも、いくらルックスで惚れたとしても、隅々まで知るプロセスで相性が良くないと、嫌いになってしまうことだって勿論あります」(34歳・サラリーマン)
「第一に気になるようになるきっかけは見た目です。
でも、現在までの恋愛遍歴を見なおしてみると言うほど可愛くないから、ただのきっかけだと思います」(27歳・教育関係)
なるほど、ルックスで恋愛関係に発展することはままあっても、本当のところはちょっと差があるのかも知れないですね。
そこで、またまた問いを投げかけてみました。
顔がタイプではない女性と交際した過去がある人の数はどれくらいでしょうか。
なんとなんと、60パーセントもの人が「ある」と答えました。
さあさあ、もし見栄えに自信がないとしても、片思い中のあの子と付き合えるチャンスですよ。
顔がタイプじゃない女性を彼女にした男のリアルな心理
♡人間性が良かったから♡
「確かに見た目はタイプではなかったけれど、中身がドストライクでした。
相性が合わないとすぐに離れてしまいますが、中身が良ければ永遠にこの恋愛は持続すると思います」(21歳・学生)
顔がストライクゾーンでなくても性格がそうなら交際します。
男性からそんなコメントが数多く寄せられました。
これならまあまあのルックスであれば、持続する感じですね。
彼に交際を始めた理由を聞いてみて、細かくあなたの性格について語ってくれるのなら、心底愛情を受けている証です。
あなたも彼の人間性を正しく愛してあげたら、ずっとずっとアツアツカップルになれるでしょう。
♡アプローチが凄かったから♡
「正直に言って彼女のアプローチがしつこくてそれに負けてしまったパターンです。でもそれほど愛してくれているし凄く良くしてくれることが分かったので、交際した現在では感謝している存在です」(28歳・旅行業)
自分からアピールして彼をゲットしたというあなた。
こういう理由から彼は交際を受け入れてくれたかも知れないですね。
あなたの強い愛に押されたパターンなので、本格的にメロメロにさせられないと、ビビッとくるような他の女の子が出てきた瞬間、そちらに鞍替えしてしまいます。
可愛いポーズをしたり尽くす姿を見せて彼の男心をがっちりつかみましょう。
顔がタイプじゃない彼女とうまく付き合える?
・上からの態度になる
男尊女卑を地で行く感じです。
ぞっこんであることが多いので、見下す態度になって「こいつと付き合ってやってる」みたいな気持ちが出てきます。
彼の意見でプランが決定してしまったり、彼の気分次第でプランが決定することがよくあります。
・無理やり感が凄い
「自発的にデートをしようという気持ちにならないから、デートの計画は彼女に練ってもらっています。
無理やりやってる感が表情に表れてしまい、『体がしんどいの?』とか『疲れてるんだね』と彼女に言われたりします」
言い替えれば、常に楽しくない雰囲気ということです。
・セックスに違和感
最初の頃はよくあるセックスですが、続けるうちに受け身になり、うやむやにフィニッシュしたり、乱暴になったりと自分中心の方法になってしまいます。
そしてセックスの回数が減るというパターンです。
思い描いたようなセックスと異なっているのはその為かも知れません。
・あちこちに目が行く
他の魅力的な女の子に浮気してしまいます。友人の彼女を羨ましがります。
女の子の友人と妙に交流するとか、自分の方を見てくれません。
・積極的でなくなる
リアクションが薄く、メールやラインのリプライがありません。仕事とか趣味を優先します。
あるいは仕事に生きる男で、恋愛に関心がないように見えます。
「同情して交際しました」と、本当のところシンパシーを感じています。
彼女の顔がタイプじゃないなら別れを選ぶべき!?
トロフィーワイフが人生を楽しくします
男性ならば仕事も恋愛も充実させたいですよね。
周囲に自慢できるような素晴らしいパートナーがいれば、人生はいっそう光を放ちます。
見栄っ張りを貫いて可愛い子と交際するのが幸福ということではないです。
ただ、「あいつの彼女ってイケてるよなあ」と影で言われる程度の女性と交際することです。
それによってあなたの男らしさに磨きがかかるのです。
あげまんというワードがある通り、楽しい恋愛をすれば同時に不思議とビジネスも成功するものです。
あなたの彼女は、「こいつは本当に良い女だ」と颯爽と歩く女性でしょうか。
ルックスが好きでなくとも、めちゃくちゃ美人でなくとも、「恐れずに親とか友人に知らせることができる」
そんな信用のおける女性なら異常はありません。
でももしそうでなければ、彼女との交際を見直した方が無難でしょう。
顔が好みの女性に魅了されるのは本能
「女性の見た目が原因で交際を断る」反対に、「男が綺麗な人に魅了される」これは動物として当たり前のことです。
それは女性との出会いの場で、無意識に「より子孫繁栄する優秀なDNAを選択しよう」という動物的本能が動くからです。
綺麗な女性なら当然のごとく子供も綺麗な子が生まれますし、また子孫がモテたらその先も良いDNAを残すことができますよね。
また、若くて健康的な体型は、「この女性は生殖能力が高く見える」と本能に働きかけます。
とある米国の研究によると「美人の方が病気にかかりづらい」というような結果まであります。
顔は重要じゃない!?本命の彼女にしたい女性のタイプは?
◇3位:同じ空間にいて気楽であること
見た目も体型もストライクだとしても、同じ空間にいてそわそわするような女は、言い替えれば遊びの女で終わりということです。
男性の意見を見てみましょうか。
「同じスペースにいて大丈夫などうか。」「そばにいて精神的苦痛を受けないか」「自分が自然体でいられるかどうか」等、なるほど!な意見が並びます。
同じ場所にいて何となく緊張してしまう人が時々いますが、あまりにも緊張レベルが高いと本命として見てもらえない…ということになります。
心の中は空気に変わって相手に伝導します。
「好きな男性の前だと緊張してしまう」というような女の子も結構いますが、ちょっとずつ緩和できるよう頑張ってみましょう。
◇2位:良い性格、明るさ
「性格とか人間性を第一に重視します。」「中身がキラキラしていればそれで良い」「明るい女の子と一緒だとパワーをもらえるから」など、性格に関しては「優しい」「明るい」「控えめであるか」というような意見がたくさん寄せられました。
◇1位:自分との相性
「ビビッとくれば見た目は後回しになります」「趣味とか性格とか話のネタとか食べ物の好み等が共通している人」「会話が弾む人」です。
本命彼女になる、ならないの決定的な理由の1番は、35パーセントの男性が選択した「自分と釣り合うかどうか」でした。