既婚男性が食事に誘う理由は?下心を見抜く方法

既婚男性が食事に誘ってきたら、「下心があるのでは?」と思ってつい警戒してしまうかもしれません。
しかし、結婚している男性が女性を食事に誘うのは、下心がある場合だけとは限りません。
下心のある・なしをいちいち気にせずに、食事を楽しめばいいという意見もありますが、やはり気になってしまいますよね。
今回は、既婚男性が女性を食事に誘う様々な理由やケースをご紹介します。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは
最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...
-
既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか
あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
スポンサーリンク
既婚男性が食事に誘うのは下心あり?
既婚男性が女性を食事に誘う理由には、どのようなものが考えられるでしょうか?
その理由は、男性と女性の関係性によって異なります。
普段から仲が良く、休憩時間や仕事の合間に気軽に世間話をしたり、冗談を言い合えるような間柄であれば、単純に友人感覚で一緒に食事を楽しみたいだけかもしれません。
しかし、いつも仕事上の事務的なやり取りしかしていない男性から突然食事に行こうと誘われたら、下心からの誘いかもしれません。
あるいは、下心からではなく、ただ純粋にもっと仲良くなりたいから食事に誘うことも考えられます。
このように、男性が女性を食事に誘うのには、様々な理由が存在するのです。
男性が食事に誘ってきたからと言って、それがそのまま下心の現れとは限りません。
男性は、異性として意識していない女性に対しても食事に誘う場合があるのです。
既婚男性から食事のお誘い…下心ありなのはどんな場合?
既婚男性から2人で食事に行こうというお誘いがあったら、あなたはどう思いますか?
その男性とあなたが、普段から友達感覚で気軽に話せる関係なら、まさか下心があるとは思わないでしょう。
しかし、あなたはそう思っていても、相手の男性は下心があるかもしれません。
相手に下心があるかどうかは、誘われた理由が思い浮かぶかどうかである程度判断できます。
お誘いがあった時に、特別な理由が思い浮かばなかったら、大体の場合、相手には下心があると考えられます。
そのような下心がある男性と2人で食事に行くということは、食事だけでは済まないかもしれない可能性があると想定しておいた方がいいでしょう。
一般的な常識で考えると、下心があるかもしれない男性と2人で食事に出かけるのであれば、相手の下心に応える覚悟があると見なされると言っていいでしょう。
食事に誘う既婚男性に下心はあるの?
女性を食事に誘ってくる男性の心理とはどのようなものでしょうか?
既婚・未婚を問わず数人の男性を対象にしたリサーチによると、ほぼ全員が、好意がない女性を食事に誘ったり奢ったりするのは嫌だと答えました。
聞いてみた男性の1人は、好意がない女性には奢りたくないけど、ケチと思われたくないから嫌々ながら奢ると答えました。
この結果から、男性の多くは、食事に誘う女性に対して好意があると見ていいでしょう。
男性は、好意がある女性には恰好をつけたがる傾向があります。
だからこそ、見栄をはって食事のたびに毎回おしゃれで高級な店に連れていきたがるのです。
それは、女性に気に入られたい、好意を持ってもらいたいという男性の気持ちの表れであり、言い換えれば下心なのです。
これは、既婚男性であっても同じと言えます。
男性が食事に誘ってきた時は、多少なりとも好意があり、下心もあるものだと思った方がいいでしょう。
既婚男性は下心がなくても食事に誘うもの?
男性は好意がある女性を食事に誘うものですが、既婚男性に誘われた場合も下心があり、不倫関係になってしまうのでしょうか?
必ずしも全てのケースがそうだとは言えません。
男性の好意といっても色々あり、女性を食事に誘う理由も下心ばかりではないのです。
単に仕事上のお付き合いである場合や、気が合って話しやすい相手だから食事に誘ったという場合、何でも気軽に話せる友人だから誘うこともあるでしょう。
そのような場合は、特別な理由もないのに既婚男性からふたりきりで食事に誘われたとしても、相手が不倫関係を望んでいて、下心があるとは限りません。
実際に、男女であっても、お互い友人としての信頼関係を築いている場合は、何年経っても下心なしで共通の話題で盛り上がれる関係でいられることもあります。
異性ということで誤解されやすいものですが、既婚男性から食事に誘われても、不倫とは違う関係を相手が望んでいる場合もあるのです。
男性の下心を見極める方法
下心がある男性の行動には特徴があります。
まず、ボディタッチが過剰である場合は、下心を持っている可能性があります。
しかし、男性から女性に対するボディタッチは必ずしも下心と直結しているとは限りません。
女性と心理的な距離を縮めたいという好意を表していたり、移動中などエスコートとしての紳士的なボディタッチもあるのです。
男性からのボディタッチをいつまでも断らないでいると、「合意している」「オーケーサイン」だと勘違いして受け取られ、更に男性の行動がエスカレートするかもしれません。
触り方が強引で嫌だと思う時は、手で払いのけたり、身を引いたりして、拒絶していることをメッセージやサインとして表して、相手との関係を壊さないように断りましょう。
もしも、ボディタッチを断ったことで付き合いを止めてしまうような男性なら、初めから本気で付き合うつもりはなく、体目当てだったと考えられます。
しかし、相手からのボディタッチを頑なに拒否し続けていると、いくら本命の相手でも気持ちが冷めて他の異性に心が移ってしまうこともあります。
相手との関係によって、臨機応変に適度な距離感を保つようにした方がいいでしょう。
また、隙があったり、押しに弱く強引な誘いを断れなかったりする女性は接近しやすく、体目当ての下心がある男性に狙われやすい傾向があります。
いわゆる、癒し系や天然系のゆるふわ系の女性は、協調性が高く、とっつきやすいのが特徴で、ノリも良く、冗談にものってくれるし、穏やかで我慢強く、怒ったり感情的にもならない性格であることが多く、モテる女性の特徴とも共通しています。
しかし、そのような女性は、この特徴によって下心のある男性からは「断らなさそう」と思われてちょっかいを出されやすく、お持ち帰りされやすいタイプと言えます。
気が弱く誰にでも合わせてしまう女性は、なめられないように意識して自己主張したり、サバサバとした態度を取るようにしましょう。
そして、あまりにも優しすぎる男性は、下心があるのではないかと警戒してしまいがちですが、そうでないケースもあります。
元々、面倒見が良くて、困っている人を放っておけない人助けが好きな男性もいますし、男性として、女性と食事をした時には割り勘ではなく自分が奢りたいと思っている人もいます。
これらは、下心や異性としての特別な好意とは分けて考える必要があります。
あからさまな下心なら分かりやすいのですが、誰にでも優しくノリが軽い男性の場合は、本当に下心があるのか、社交辞令なのか見極めるのが難しいでしょう。
そんな時は、相手の雰囲気やオーラ、言動に不自然な部分が感じられるかどうかで下心を見極めることができます。
下心がありそうな既婚男性から食事に誘われた!うまく断る方法
既婚男性から食事に誘われたけれど、下心がありそうな場合、どのようにすればうまく断れるのでしょうか?
まずは一番手っ取り早いセリフである、「彼氏がいる」「彼氏が心配する」と言うのはいかがでしょうか。
この場合、彼氏がいなくても構いません。
恋人がいる女性をふたりきりの食事に誘うのは、彼氏に誤解される恐れがあるし、彼氏とラブラブであると話してみれば脈がないと思って、相手の男性もあっさりと身を引いてくれるでしょう。
または、「奥さんを誘ってあげたらどうですか?」と、あえて空気が読めないふりをして断るのもいいでしょう。
この時の言い方は、あくまで相手の下心には気づいていない風を装うことがポイントです。
あからさまに嫌がっていることを態度に出さないように、「誘ってあげたらきっと奥さんも喜びますよ」と無邪気な様子で言ってみましょう。
相手も興ざめしてあきらめるはずです。
それでも相手が食事に誘ってくる時はどうしたらいいでしょうか?
その時は、「あなたは結婚しているのにどうして独身の私を誘うのですか?」とはっきりとストレートに理由を聞いてみましょう。
男性が下心を認めたら、自分にはその下心に応えるつもりはないときっぱり断るのです。
相手が職場の同僚や上司などであれば、断り辛いと思いますが、正面から断ればもう誘われることもないでしょう。