シャツのボタンはどこまで?開ける数で男性の印象が変わる!

男性の場合、仕事でも普段着でもシャツを着る機会が多いと思います。
では、男性の皆さんはシャツのボタンはどこまで開けていますか?
オシャレに敏感な女性は男性の服装、ボタンの開け方までしっかりチェックしています。
男性にとってボタンなんて意味がないだろうと思っているかもしれませんが、印象は重要ですよ。
そこで今回は、女性目線からシャツのボタンはどれぐらい開けるのがよいのかについて調べてみました。
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは
最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...
-
既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか
あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
スポンサーリンク
男性がシャツを着る時ボタンはどこまで開けるのが良い?女性の本音
1位 全閉め・・・73%
2位 1個開け・・・27%
3位 2個開け・・・0%
LEONのようなイタリアの大人系のファッション雑誌だと2個開けが主流となっています。
それを意識して日本の大人の男性たちもセクシーに胸元をさらけ出していますが日本の女性には好かれないようです。
ちなみにメンズノンノ12月号でも女性に同様のアンケートを取っておりまして、全閉め25%、1個開け67%、2個開け8%という支持率となりました。
各雑誌によってアンケートの結果は変わるということが伺えます。
smartは2009年の5月号でもこの内容のアンケート結果を調査しており、その際は全閉めOKが59%、NGが41%という内容でした。
2009年の時点ではアリかナシかを議論されるほど微妙なラインだった全閉めが2012年では最も人気になりました。
ファッションは時代とともに変化していくものなのだと痛感させられるアンケート結果となりました。
印象を大切にしたいなら!シャツのボタンを開ける数に注意!
ボタンを一番上まで留めた場合、周りからの印象はかなりフォーマルで品の良いイメージになります。
それとは逆に、ボタンを開ける数が増えれば増えるほど、徐々にラフでワイルドなイメージになっていきます
。
よって、シャツのボタンの留める数は人にどのようなイメージを与えたいかによって変えていくと良いといえるでしょう。
真面目で誠実さをアピールするのならば一番上まで留める、ワイルドで男らしさやセクシーさを強調したいのなら一番上のボタンは開ける。
では、ボタンを開ける数は何個までがベストか、という話になってきます。
シャツのボタンは基本的に開けすぎはNGとなります。
3個も4個もボタンを開けてしまうと、肌の露出部分が増えてしまうので女性から「あの人チャラい」というレッテルを貼られてしまう可能性があります。
なので、基本的にはシャツのボタンは1つだけ開けるか、多くても2つまでにとどめておきましょう。
これが世間としてはベストになります。
シャツのボタンはどこまで開けるのが良い?クールビズ編
この調査では、「クールビズにおいて、Yシャツの第2ボタンや第3ボタンを開けているのはアリですか?」という質問を実施しました。
まずは結果を見ていきましょう。
1位 なし・・41%
2位 どちらとも言えない・・32%
3位、あり・・27%
という調査結果になりました。
クールビズとはいえ、胸元を大きくさらけ出すのは”ナシ”だと感じる方が4割近くになりました。
ここから女性はどのようなポイントを見ているのかが気になるところです。
”ナシ”と答えた女性の意見を見ていきましょう。
「だらしない印象だから」
「だらしなさを見せないのがクールビズだと思う」
この意見のように会社、つまりビジネスの場において、だらしない印象を与える服装は適したものではないという声が多く見受けられました。
また、「2個目はまだしも3個目まで開けるとは肌着が見えるから格好悪い」というように肌着が見えるかっこ悪さを指摘する声も散見されています。
また、ただ単純に「キモい」と思っている方もいらっしゃいました。
欧米のような胸元を見せるシャツの着方は日本では通用しなさそうです 。
それでは、“どちらでもない”と答えた方はどのような意見があったのか見てみましょう。
「全体のバランスによる」「職場によっては良い」といったスタイルや環境に合っていれば良いという方が見受けられました。
クールビズでも場合によってはボタンはしっかり留める必要あり!
クールビズの期間でも、お客様と会うときはシャツの第一ボタンまで留めることを心がけてください。
自分が相手の立場になって考えることが重要です。
そしてワイシャツだけでなく、ジャケットも着用するのが望ましいと思われます。
また、見えないだろうと思って、ワイシャツの第一ボタンを外した状態でネクタイを締めるのもNGです。
ノーネクタイも失礼にあたります
シャツだけでなくネクタイにも気を使いましょう。ノーネクタイではなく、ネクタイを締めましょう。
上司との打ち合わせでも第一ボタンを留める必要がある場合が存在します。
普段からラフな服装が可能な会社で、
クールビズの期間にワイシャツの第一ボタンも開けていてもOKだとしても、上司やお客様の前ではボタンきちんと留めましょう。
結果として、ノーネクタイでなおかつシャツの第一ボタンを外しても良いのはデスク作業時のみ、というわけです。
TPOをわきまえて社会人として重要なスキルを覚えておきましょう。
ポロシャツのボタンをどこまで開けてる?男性の意見とは
接客業をしているのですが、ポロシャツを着て働いていました。
あの時は一つだけ開けてました。
私は普段シャツを着る際は二つボタンを開けます。
三つも開けてしまうとだらしない印象を与えてしまうし、すべて閉めてしまうと堅苦しくなってしまうと考えたからです。
ポロシャツにはボタンが2つか3つ付いていますが、全て留めてしまってはいけません。
最も上はいつも外します。
その方がよりスタイリッシュに、より身軽に感じます。
とはいえ、三つとも外すと、周りからだらしなくうつる可能性があるので2つボタンのときは第1ボタンを、3つボタンの場合は第2ボタンまで開けるとよいでしょう。
暑い日でもボタンを全て外すと女性からは気に入られません。
チャラいか清潔感がないと思われてしまいます。よってボタンは全て閉じるか、開けても一番上のボタンのみとどめておくことが大事です。
小さなことだと思う男性も多いと思いますが女性は見ているものです。ポロシャツを着るときは気を付けましょう。