目指せ引き締まったウエスト!細いと感じる基準と引き締め方

美しいボディーラインをメイクするために重要なのがウエストです。
キュッと引き締まった細いウエストが、体全体のスタイルをつくり上げると言っても過言ではないでしょう。
しかし世界的にみると日本人の身体はメリハリがなかなかつきにくいという特徴も…
そこでウエストを引き締める方法やポイントをご紹介します。
まずは基準を知り、目標をしっかり立ててボディメイクをしていきましょう!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは
最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...
-
既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか
あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
スポンサーリンク
美ボディを目指して!細いウエストの基準は?
ウエストが細いのは何センチなのか聞いてみました!
- 実測58cm以下だと思います。
- たとえば、58cm 表記の服が着られたとしても実際にウエストが58cmとは限らないですよね。58cmのジーンズが履けたとしても、ウエストが同じ細さであるとはいえません。そこのところを男性の皆さんにもわかってほしいと思います。
- 実測で64cmくらいなら普通、それを超えたら太いと思います。
- 細いね!と驚かれるのはせいぜい58cm以下からでしょうか。 64cmくらいなら細いというよりは平均的な印象です。
- 私も、「細い」といえるのは58cm以下からかな?と思います。
- これまでの見てきた人の中で「華奢だな」と思った人は大概が60cm未満でした。
- 64cmは標準のイメージです。
- 身長にもよりますが、やっぱり60cm切ったら細めかなって思いますね。30cmのひとも見たことありますけど折れそうで怖いなと思いました。前屈なんかしたらぽきんっていっちゃいそう…。
世界的には細い方?日本人女性の基準となるウエストサイズ
女子の平均体重は52kg、ウエストは64cmいうのは、あくまで身長158cmの場合の話です。
日本人女性はそれぞれ平均値が身長158cm,、体重 51〜53kgだといわれていますが、体重だけで判断は禁物です。
もし身長が平均より低ければもっと軽くなるかもしれませんし、高ければその分多くても不思議ではありません。
ウエストサイズも、多くの男性は「女性のウエストって54〜58cmぐらいのはず!」と思っているかと思いますが、あらゆるメディアから笑顔を振りまくグラビアアイドルだって噓はつくもの。
日本人女性は平均的に63〜66cmのウエストが平均値だといわれています。
「えっ50kg以上ならデブなんじゃない?」とか「ウエスト60cm以上あるなんて太ってるよ」なんて言ってしまっては、女性陣からの冷たい視線が刺さること間違いなしです。
ちなみに上記にも出てくる「58cm」という微妙な数字が出るにも理由があります。
これについては、「アイドルのウエストはなぜ58cmなのか」という本に書いてありました。
これによれば、日本人は「8」という数字にお得感を感じる方が特に多いため、サブリミナル効果を狙ってのことだそうです。
ウエスト以外でも、たとえば買い物中なんかに「玉ねぎ2袋で198円」や「一着1980円でのタイムセール!」などという数字を目にすることが多いのではないでしょうか。
実際には数十円程度しか変わらないのに、200円や2000円という表記になった瞬間すごく高くなったように思えてしまうのではないでしょうか。
身長や体重だって同じですよ。数字のちょっとした差異にだまされてはいけません。
細いと感じる女性のウエストの基準
ウエスト60cm未満神話はもうおしまい!新しいボディバランスの価値観「ゴールデンカノン」
多くの女性が「ウエストは60cm未満でなければ美しくない!」と思い込んでいる方が多いのですが、大切なのは数値ではなくバストやヒップとのバランスです。
ワコール広報・宣伝部の白鳥貴子さんによると、ワコールでは今までに美の指標となる数値について言及してきましたが、これまでの体型美の指標を改める必要性を強く感じたそう。
現代女性の体とバランスへの意識がこれまでに比べ、大きく変化したことを踏まえて、1000人以上の女性の体型データをもとに、ワコール人間科学研究所の研究員の皆さんと新しく生み出したものが「ゴールデンカノン」と呼ばれる女性の美しいからだのバランス指標なのです。
「ゴールデンカノン」とは「BWH(バスト・ウエスト・ヒップ)の周径」「トルソ(胴体部分の数値)」「身長・体重」などを含む6つのバランスにより構成され、この指標ではウエスト55.5cmの人もいれば、68.5cmのウエストが美しいバランスとされる女性もいるのだそうです!
平均化された数値にこだわり「60cm未満にしなきゃ」という考えはもう時代遅れなのです。
このゴールデンカノンを指標に、あなたの理想のプロポーションを調べてみることができます。
身長を基にして計算することでワコール人間科学研究所が発信しているあなた自身の美しいボディバランスが算出できます。
女性の場合は身長に対して、バストは0.54、ウエストは0.38、ヒップは0.54、太ももは0.31を乗じて出てきた数値(cm)が理想とされています。
これはあくまで、理想のプロポーションの指標ですので、日本人の平均値とは多少不一致が見られますし、男性の場合は別の指標を用いて計算します。
細いだけじゃダメ!美しいウエストの基準はくびれが必須!
お腹には、他の体の部位とは違い、内臓脂肪と皮下脂肪が同時に存在する場所です。
そのため、内臓脂肪はつきやすく、また落としやすいところであるともいえます。
もしキレイなくびれを作りたいのであれば、食生活の見直しは必須ですし、運動も取り入れることによって効率的に脂肪を落とすことができます。
お腹は比較的部分やせの効果が目に付きやすいところなので、効果が見えるまではとりあえず続けてみることが大事です。
また、くびれを作るのに大事なのは、お腹の側部にある腹斜筋という筋肉です。ここはひねる運動をすることで鍛えることができます。
以下の方法でぜひキレイなウエストを目指してみてください!
【ウエストひねりのやり方】
<立っておこなう方法>
- 肩幅に立った状態で、膝頭同士をくっつけるように内股にします。
- そのままの状態で腕を上に上げ、腕と体が45°になるくらいまでおろします。
- 背筋はまっすぐに保ちつつ体を左右にひねります。
<お風呂でおこなう方法>
- 湯船に浸かったままでひざを左右に倒すようにお腹をひねります。
ポイントは、やっている間に自分で動かす筋肉を意識すること。
個人差はありますがだいたい一週間ほどで変化が見られると思うので続けて頑張ってみてくださいね。
細いウエストを目指して!シェイプアップする方法
くびれだけではなく、ウエストを細くする運動もあります。
ひとつめは外腹斜筋の引き締め運動。
外腹斜筋は腹部にV字を描くようについている筋肉で、ここを鍛えると、まさしくウエストがV字のように引き締まり細くなります。
まず仰向けになり両膝を曲げたまま床から持ち上げます。
ひざ裏に左右の手のひらをあてて息を吸い込みます。
次に息を吐きつつお腹に力を入れ、腕で支えながら背中が3分の1くらい床から離れるまで上半身を起こしていきましょう。
3〜4回の呼吸を目安にして一回5〜6セット行います。
お風呂でのくびれ作りを実践することもできます。
洗い流すマッサージジェル、燃焼系の入浴剤、そしてペットボトル入りの水の三つを準備してください。
まず30分以上半身浴をした後、湯船に入浴剤を投入し胸までお湯に浸かり、さらに30分以上温まります。
入浴を続けて汗が出てきたら、ペットボトルのお水でしっかり水分補給をしつつマッサージジェルを使ってマッサージの開始です。
それぞれ2分間程度順番にお腹周りをもみほぐしましょう。
最初は時計回りに円を描くようにお腹まわりを、続いてくびれを作るようにおへそに向けて脂肪を流すようにもみます。
最後に脂肪を外にもみだすようにくびれ部分を両手でぎゅっぎゅっと行います。
背中を反るストレッチは、ウエスト周りをほっそりさせるのに重要です。
なぜならお腹だけではなく、背中の筋肉と脂肪も気にかけなければ、美しいくびれは手に入らないからです。
まずうつ伏せで横になり、腕で支えながら上半身を少しずつ起こしていきます。
痛くなるまで頑張らず、自分が気持ち良いなあと感じるところで止めます。
そのまま5秒体勢を維持してください。
次に体を右にひねって5秒、反対の左にひねって5秒間それぞれ同じように行います。
その後ゆっくりと体を戻します。
ひじを伸ばしたままするのが辛ければひじを曲げてストレッチしても構いません。