脈ありって気づいて…女性からのサインをしっかりキャッチ!

あなたは女性が自分に好意があるかないか、気付くことはできますか?
好きな相手に対して、女性は言動の端々に好意を匂わす脈ありサインを散りばめています。
その女性の気持ちをうまくキャッチできれば、恋愛も上手に進んでいくはずです。
しかし多くの男性がこのサインを見落としがち…
女性のサインとはどんなものなのか、しっかり理解して、脈ありサインに気付けるモテ男を目指しましょう!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは
最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...
-
既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか
あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
スポンサーリンク
鈍感すぎ…女性の脈ありサインに気づかない男は多い!
「男の人って本当に女性の気持ちがわからないよね…」なんて言われたことはありませんか?これは、生物の起源について考えると仕方のないことなのかもしれません。
「男」という生き物は太古では狩猟するために仲間や相手の気持ちを判断することを必要とされてきませんでした。
その代わりに、チームプレーをするための空間把握能力や、とっさに行動するための判断力が養われてきたのです。
一方、「女」という生き物は家を守り、集団生活をするため、相手の気持ちを理解する能力を養ってきました。
このような背景から、男性は相手の気持ちに敏感になるよう進化を遂げてこなかったのですから、鈍いと言われても仕方ないことなのでしょう。
しかし、意中の女性が自分に脈ありなのか脈なしなのか、気になっている男性も少なくはないはずです。
女性にとって、自分自身の気持ちによく気づいてくれる男性はとても魅力的な存在です。
モテる男になるためにも、女性からのOKサインを察知できる男性になりましょう。
女性の脈ありサインを見極める男はモテる!?
では、どういう男性がいわゆる「モテない」「嫌われる」男性なのでしょうか。その共通点は女性心理の変化を察知できない鈍感さにありました。
鈍感であったとしても、自分自身の好きなように振る舞うことができる行動力があれば状況が変わることもありますが、鈍感とされるタイプの男性は大抵受け身で、なおかつ自分から積極的に行動することを苦手としています。
臆病で慎重な性格ゆえに、相手を気遣いたいという気持ちはあるものの、「好かれていない人にこんなことされても迷惑だろうか」、「積極的すぎると嫌われてしまうだろうか」とマイナス思考になってしまい、結局何も行動できないまま恋が終わってしまうということもあります。
女性にモテる男性というのは、女性の心理変化を察知し、その変化に応じて相手が求めている対応をとっていることが多いです。例えば、髪型や服装を変えた女性を褒めてみたり、落ち込んでいる様子の女性がいれば優しく声をかけて悩みを聞いてあげます。
女性はデート中にも相手の男性に対してサインを出しています。
「キスしても拒否しないよ」「あなたのことをよく思っていますよ」という脈ありのサインが発信された時に、相手の男性がそのサインを受け取り上手に応えることで、二人のムードもより盛り上がっていくのです。
せっかくサインを出してもスルーされてしまっては、「私に興味がないのかもしれない…」と女性の方からフェードアウトしてしまうことでしょう。
見逃してない?女性からの脈ありサイン!
女性の心理変化を察知するよう努力しましょうと簡単に言ってみても、様々な女性と付き合い経験を積んでいる男性には敵わないものがありますよね。
しかし、事前にどのようなサインが送られれば脈ありなのか知っていれば、普段は臆病で引っ込み思案な男性も「もしかしたらこの子は僕に気があるのかもしれない」と気づくことができるはずです。
そこで、多くの女性が意中の男性に送っている「脈ありサイン」を紹介します。
1位「積極的に話しかける」
会話を多くして楽しいと思ってもらえるようにする(30歳)、気になる方がいたら、積極的に話しかけて情報を引き出したり、誘ったりするようにしている(26歳)
2位「常に笑顔でいる」
合コンの場で笑顔で聞き役に徹すると、後日遊びのお誘いが来ることが多い(25歳)
タイプだった人の目の前に座り、常に笑顔で話し、聞き側になっていたら番号を聞かれてその後おつきあいした(32歳)
3位「さりげなくボディータッチをする」
男性はボディータッチに弱いと聞いたので、合コンなどで隣に座ると膝などを軽くたたいたりする(33歳)
4位「じっと見つめる」
上目遣いはかなり効果あり。大抵は相手側から誘われる(31歳)
5位「趣味を聞く」
気に入ったので趣味を聞いて、その趣味をネットで調べて話に加わるようにした(34歳)
5位「好きな人(恋人)の有無を聞く」
好きな人がいるかという話からそれまでの恋愛の話になることが多く、自分が今フリーであることを話しやすい(30歳)
まずは上位5位までをご紹介しましたが、女性側も自分の気持ちに気付いてほしい相手には、とても好感をもてるような態度をとるように心掛けているということがわかりますね。
6位以降は、「メッセージへの返信を早くする」「リアクションを大きくする」「容姿・服装などを褒める」「好きな女性のタイプを聞く」といった意見がありました。
LINEにみる女性が発する脈ありサイン15連発
最近はLINEが主な連絡手段となってきていますが、その返信の仕方や内容にも脈ありサインが隠されているようです。
1.「返信が早い」
これは即返事が来るという意味ではありません。
女性は意中の男性に送るときにはその内容をよく確認したり、「すぐに返したら重いかもしれない」と不安になることもあるので、5〜10分程度の感覚で送っていることが多いようです。
「送ってすぐ返事が来たから脈ありだ」と思っていた男性には残念ですが、すぐに返事をするのは友達感覚が強いという現れです。
2.「相槌の丁寧さ」
好きな男性に対しては絵文字や記号などを駆使して返信することが多いです。
3.「既読スルーしない気遣い」
好きな男性に対しては、既読をつけたらなるべく早く返信するように心掛けている女性が多いです。
4.「相手が使っているスタンプを買う」
たまたま相手の好みに一致していたというケースもありますが、好きな相手と同じものを使いたいという女性心理が働いていることもあります。
5.「日常の会話をLINEで送ってくる」
相手に自分のことを知ってほしい、相手のことも知りたいという心理から日常の会話をLINEで送ってくる女性もいます。
他には、「あなただけという言葉をよく使う」、「さりげないハートの絵文字」、「瞬時に既読」、「体調などを気遣う」、「自分が写っている写メを送ってくる」、「好みのタイプを聞いてくる」、「LINEのラリーが続く」、「相手の名前を文章中にいれる」、「女性らしい可愛いスタンプを使う」、「質問をたくさんする」といったサインがあります。
女性からの脈ありサインがなくても頑張って!
脈ありサインの見分け方についてご紹介していましたが、サインを見分けるのと同じくらい大切なことがあります。
それは脈ありでも脈なしでも、まずは男性からアプローチすることが必要だということです。
女性は好意をストレートに言葉に出来ない人が多いものです。上手く自分の気持ちを表現できないからこそ、相手に気付いいて欲しいという気持ちからサインを送ります。
少しでも自分に対して好意を感じられるようなサインに気づいたのなら、男性の方から積極的に行動するようにしましょう。
また、脈なしだと思った場合でも女性は少しずつ好意が膨らんでいくことがあります。
男性の方から告白をされた時、最初は何も思っていなかったけれどその告白を気に相手のことを意識し始め、結果付き合うことになったというカップルも少なくありません。
良くも悪くも女性の気持ちは移ろいやすいものです。
相手が自分に対して好意を持っているうちにデートに誘うこと、そして、例え脈なしだとしても自分の気持ちに素直に行動する事を忘れないでください。