化粧とすっぴんで顔が全然違う…女性の悩みと男性の本音

アイプチ・カラコン・つけまつげ…最近は整形バリに顔が変わるメイクをしている人も多いようです。
化粧した顔とすっぴんが全く違うことに、彼氏とのお泊りやデート中のメイク崩れに悩みを抱えている人も少なくありません。
男性はこんな化粧とすっぴんに大きな違いがある女性をどう思っているのでしょうか?
そこで違和感を感じながらも化粧を止められない女性の悩みや、男性の本音をリサーチしてみました!
スポンサーリンク
こんな記事もよく読まれています
-
母子家庭で育った女性の恋愛傾向〜家庭環境が与える影響とは
最近は離婚する夫婦が急増し、母子家庭で育つ子...
-
既婚女性と独身男性のサシ飲みはアリ?友情の証か不倫の始まりか
あなたは既婚女性と独身男性が飲みに行くことを...
-
上司の体調不良の際に気遣うメールを送るポイントと注意点
上司が体調不良で会社を休んでいる場合、部下と...
-
元カノから連絡がこない理由とは?復縁の可能性と女心
別れた後の関係にもよりますが、元カノから連絡が来ないのは、普...
-
体調不良で会社を早退したい…早退の伝え方とマナー
体調不良で会社を早退するときにあなたは正しいマ...
-
男性がお酒に酔う時の言動は本音から?気になる心理と対処法
男性はお酒に酔うと気分が大きくなり、普段は見...
-
自然に髪が茶色くなる…考えられる茶髪の原因と対処法
ヘアカラーをしたわけでもないのに、髪の毛が自然と...
-
彼女に好きと言う頻度は?言えない理由・気持ちの伝え方
日本の男性は、恋人に対する愛情表現が乏しいと言われています。...
-
彼女がラインで男友達とやり取り…彼氏の本音と対処法
彼女が自分以外の男性とラインをしているのを嫌がる...
-
告白の返事が保留に!待っている期間とその間の対応方法
好きな相手に勇気を出して告白したものの、返事を保...
-
柴犬の子犬は興奮しやすい!その対処法としつけ方
柴犬は飼い主に忠実で賢い性質と愛らしい見た目で日本のみならず...
-
猫の皮膚病でカビが原因の皮膚糸状菌症…人間にも感染する可能性が!
猫や犬が罹る「皮膚糸状菌症」というのがあります。
...
-
飼い犬が飼い主を噛む……噛み方によって変わる対応方法
飼い犬が飼い主を噛むといっても、犬の噛み方にはいろいろな種類...
-
犬の目にゴミが!対処法と気になる目の病気
愛犬の目にゴミが入った場合、あなたはどのように対処されていま...
-
彼女の料理が微妙……彼氏の反応と対応方法
自分が作った料理が微妙だったとき、彼氏である男性...
-
平安時代の貴族の女性の暮らし〜想像を超えた恋愛と日常生活〜
平安時代の貴族の女性、どんな暮らしを...
-
ゴールデンレトリバーの子犬の飼い方と正しいしつけの方法
犬を好きな方ならご存知のゴールデンレトリバー。この犬を飼おう...
-
平安時代の貴族の食事とは?〜意外と豪華で健康的ではなかった
平安時代の貴族がどのような食事をしていたのかご存...
-
彼氏と喧嘩が多い…喧嘩の原因と関係がうまくいく秘訣
彼氏と喧嘩が多いと悩んでしまうかもしれませんが、...
-
彼女よりも友達を優先させる男性側の理由と女性が楽になる考え方
彼女よりも友達を優先する男性は多いようです。それ...
スポンサーリンク
顔が全然違う…化粧とすっぴんで大きく変わるところは?
女性会員の皆さんに「自分のすっぴんと化粧顔ではどのくらい違いますか?」と質問をしてみました。
その結果、ほぼ別人という方が11人、大きく違うという方は48人、あまり変わらないという方が381人、全く変わらないという方が143人という結果でした。
あまり変わらない、全く変わらないという方が9割ということになります。
逆に、ほぼ別人、大きく違うと答えた方に、どこが変わるか聞いたところ、「目」「まゆ」「肌色」という答えが多数寄せられました。
特に回答が集まったのが「目」です。
中には『目の大きさが3倍ほど違う」という回答もありました。
今は一重まぶたを化粧で二重することもできるので、そのような化粧をすると別人みたいになるのかもしれません。
次に、女性読者にすっぴんやメイクにまつわる残念なエピソードを聞いてみました。
23歳女性の投稿では、顔が濃い後輩がすっぴんでいたときに、幼稚園児の女の子に「お化粧が濃いお姉ちゃん」と言われた、45歳女性の投稿では、結婚式のときに冗談で旦那を化粧してみたらすごい美人になった、という投稿をいただきました。
化粧とスッピンが全然違うのは詐欺!?
化粧後とすっぴんの顔が全然違う人は多いのでしょうか。
意見を寄せてもらいました。
ある女性は、つけまつげやカラコンは使っていないのに、すっぴんとメイクしたときの顔が違いすぎて、すっぴんで買い物に出たり近所を歩いたりしても、小さいときから仲の良いおばちゃんたちが気づかない程だそうです。
またある女性は、カラコンやつけま、まつエクなどしていないのに、弟から「詐欺」だと言われてしまうそうです。
他にも、化粧とすっぴんの違いを利用して、彼氏といるときはフルメイク、浮気相手といるときはすっぴんだという女性もいました。
友達がそうだという女性もいました。
最初は整形を疑うほどだったそうです。
すっぴんと化粧顔が違いすぎて、不安だというエピソードも寄せられました。
ある女性は、彼に一度もすっぴんを見せたことがないので、同棲が不安だそうです。
また、別の女性は、彼が外国人なので、すっぴんを見せたら、日本女性がみんなすっぴんと化粧で顔が違うと思われてしまうかも、と不安だそうです。
さらに、実際に、彼氏と予定外のお泊まりのときは彼氏が寝てから化粧を落として、彼氏が起きてから化粧した、という方もいました。
化粧とすっぴんが全く違う…自覚している女子は約3割
女子はメイクでかなり印象を変えることもできますし、中には元の顔と別人に見えるほど作り込んでいる方もいます。
そこで女子大生に「すっぴんとメイク顔に違いがあるか?」聞いてみました。
すると、「はい」と答えた方が33.9%、「いいえ」が66.0%でした。
「はい」と答えた方の中には、目の大きさがすっぴんの倍くらいになっている、アイプチで二重にしているため、化粧すると別人のようになる、アイプチで目を詐欺っている、アイメイクに力を入れたり、アイプチをしたりすると、すっぴんとメイクのギャップが大きくなる、といった声が多数聞かれました。
一重と二重の違いが化粧後とすっぴんのギャップの大きさに影響するようですね。
実際に、すっぴんとメイク後の顔が違いすぎたときのエピソードも寄せられました。
18歳のある女性は、バイト先にすっぴんで行ったら2度見されてしまったそうです。
また、21歳のある女性は、委員会の合宿のときに「お風呂上がりになると誰だかわからない」と言われたというエピソードを寄せてくれました。
彼女の化粧とすっぴんが全く違う…男の許容範囲は?
化粧した顔を見慣れている彼に、すっぴんを見せることが不安な女性も多いでしょう。
そこで、「彼女のすっぴん」について男性の意見を聞いてみました。
すると、7割の男性が「彼女のすっぴんが好きだ」と答えています。
そのような男性からは、「本当の彼女の姿だし、良いと思う」「自分だけが彼女の素顔を知っているという特別感がある」「化粧で飾るよりもすっぴんの方が美しい」といった意見が多数寄せられました。
女性としては嬉しいものえsね。
しかし、「まぁ、見られる顔なら」「素顔でも通用するくらい可愛いなら」という条件つきの意見もあることは確かです。
もともとが面食いの男性の場合は、「すっぴんが好き」なのではなく「すっぴんでも可愛い女性が好き」なのですね。
このような意見を聞いて、「これからも素顔で勝負しよう」という女性も、ある程度のマナーは守りましょう。
口まわりの産毛、眉間の無駄毛などは、処理を忘れずに。
お肌のケアも怠らないようにしましょう。
化粧とすっぴんが違うとダメ!?男はすっぴん風が好き!
20歳を越えてくると、すっぴんのままでいるのは抵抗があるという方も多いでしょう。
「すっぴん風メイク」とは、化粧しているのか化粧していないのか分からないメイクのことです。
すっぴん風メイクに関しては9割の男性が「好き」と回答しています。
すっぴん風メイクをするには、まず、保湿が重要です。
お肌の潤いを保ち、その後のメイクを綺麗に見せるためにも、保湿は欠かせません。
お風呂上がり、洗顔後にはたっぷりの化粧水・乳液・美容液でお肌の調子を整えます。
ファンデーション前には下地も忘れずに。
ファンデーションを厚塗りするとすっぴんに見えなくなってしまいますので、ファンデーションは薄塗りにしましょう。
優しく丁寧につけてみてください。
眉は、きつい印象にならないよう、パウダーで眉毛の隙間を埋めるような感じでふわっと乗せましょう。
もちろん、眉毛の濃い人はカットを忘れずにしておきましょう。
アイラインやマスカラは強調しすぎるとすっぴん風ではなくなってしまいます。
茶色などの柔らかいカラーで、つけまつげなども控えて、あくまでナチュラルにしましょう。